Home Authors Posts by papamama2
papamama2
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
本日はこどもはっちで毎月行っている講座のご紹介です!
こどもはっちでは毎月1回、大人のためのおりがみ講座を開催しています!
日本折紙協会 認定講師の高橋先生に教えていただきながら毎月様々な作品に挑戦しています!
9月15日(木)に行われた第2回目では『てまり』を作りました。
![img_3780](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3780-300x225.jpg)
なんと12枚の折り紙を組み合わせて出来ているんです!
皆さん完成した作品に感動されていました(*^_^*)
10月は和紙を使用して『小菊』を作ります。
![img_3817](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3817-300x225.jpg)
《次回の日程》
日時:10月27日(木) 10時~12時
会場:八戸ニューポート(三日町ドトールのビル3階)
参加費:300円
※要予約
先生が優しく楽しく教えてくださるので初めての方も大歓迎です!
サロン広場や支援者の方はぜひ皆様お誘い合わせの上、ご参加ください!
ご希望の方はこどもはっちまでお電話でお申し込みください。
折り紙の楽しさに触れ達成感を味わいましょう!
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
9月も終わりに近づいてきました!
こどもはっちの中は一足先にハロウィンの飾りつけをしています(^^)/
ぜひ親子で遊びにいらしてくださいね!
本日は大好評のイベント、おさがり掘り出し市のご報告です。
日時:9月25日(日) 10:30~13:00
会場:はっち1階 はっちひろば
フリーマーケット:14店
参加者:約700名
会場は開始前からにぎわっていました!
![dscn0388](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/DSCN0388-300x225.jpg)
先輩ママによるフリーマーケットは14店♪
かわいくお店をセッティングしてくださっていました。
どのお店も安くてかわいいお洋服が並んでいて、皆さんお気に入りのお洋服と出会えたようです☆彡
![dscn0407](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/DSCN0407-300x225.jpg)
初めて出店された方からも
『たくさん売れてよかった!』『とても楽しかった!』
と嬉しいお言葉をいただきました(*^_^*)
![dscn0369](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/DSCN0369-300x225.jpg)
無料提供コーナーではこどもはっちに寄せられたお洋服を皆様に無料でお渡ししました!
毎回1000点以上のお洋服がこどもはっちに集まるのでたくさんの方にお渡しすることができます。
今回も大人気で行列がたえませんでした!!
![dscn0389](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/DSCN0389-300x225.jpg)
ボランティアのお姉さんたちはお洋服をコーディネートしながら
笑顔で頑張ってくれました!
![dscn0408](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/DSCN0408-300x225.jpg)
先輩パパママから子育て中のパパママへ、お洋服によってうまれる次の世代との繋がりを
これからも大切にしていきたいと思います。
出店者の皆様ありがとうございました。
そして、おさがり品の無料提供をしてくださったたくさんの皆様ありがとうございました。
来年度もおさがり掘り出し市を開催する予定です。
次回もおさがり品を募集して必要とされる親子にこどもはっちが責任を持ってお渡し致します。
皆様の温かいご協力をお願い致します。
h28%e5%b9%b4%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%82%bf%e3%83%bc10%e6%9c%88%e5%8f%b7
みなさーん こんにちは!こどもはっちのハナです。
今日は、9月19日(月祝)敬老の日に開催しました、
人形劇団プークの公演の様子をご紹介します。
会場となった、南郷の文化ホールには、敬老の日のこともあり、
赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで、350名以上の参加がありました。
![imgp4301](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMGP4301-1-300x225.jpg)
今年で3年目になるプークさんの公演ですが、今回は宮沢賢治生誕120年記念年作品の
「霧と風からきいた話」と「うかれバイオリン」二作品で、まるで生きているような
人形の世界にあっという間に引き込まれました。
「霧と風からきいた話」は今に伝わる「鹿(しし)おどり」の始まりのお話で、
鹿たちと風に舞う手ぬぐいのお話。今にも鹿が客席に飛び出すようで、
ドキドキでした。
![imgp4302](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMGP4302-300x225.jpg)
「うかれバイオリン」はバイオリンの音色に合わせて踊る人形たちが
何とも魅力的で、童話の世界が見事に描かれていました。
![imgp4311](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMGP4311-300x225.jpg)
何より、子どもも大人も最後まで一緒に、一度しかない
生の舞台を楽しんでくれことが嬉しいです。
![imgp4320](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMGP4320-300x225.jpg)
来月は、「ざんさんのお話げきじょう」があります。
どうぞ皆さんお楽しみに!
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
9月も後半ですね(>_<)
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋…
みんなはどんな秋を過ごすのかな?(*^_^*)
さて、本日は9月の親子おりがみ講座のご報告です!
日時:9月20日(火) 11時~12時
会場:こどもはっち内
参加費:無料(入場料別途)
こどもはっちで毎月行っている親子おりがみ講座は
講師の高橋先生に教えていただきながら親子でゆったりと楽しく折り紙を体験できます!
この日は遊べる工作から作りました!
![img_3797](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3797-300x225.jpg)
はさみを使って工作用紙チョキチョキ!
小さなお友達もパパやママと一緒に挑戦しました。
![img_3798](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3798-300x225.jpg)
切ったものに自由に色を塗ります。
はみ出さないように上手に塗っていましたよ!
![img_3804](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3804-300x225.jpg)
工作用紙を並べてみると毛虫さんの出来上がり♪
並べ替えるといろいろな形に変身するので何回も遊べて
とってもおもしろい工作です(^^)/
![img_3811](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3811-300x225.jpg)
![img_3813](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3813-300x225.jpg)
最後に折り紙で入れ物も作りました!
![img_3815](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3815-300x225.jpg)
お片付けにぴったり♡
10月の親子おりがみ講座の日程です。
日時:10月4日(火)・10月18日(火) 11時~12時
会場:こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)・予約不要
親子でぜひご参加ください。
お待ちしております。
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
たくさんのお友達がこどもはっちに遊びに来てくださってとってもうれしいのですが…
最近おもちゃが泣いています(´;ω;`)
![img_3820](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3820-e1474340410901-300x225.jpg)
おもちゃは優しく、大事に遊んでね!
もしも遊んでいて壊れたときは教えてね!
みんなが気持ちよく遊べるとスタッフも嬉しいです!
皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
最近は気温も下がり過ごしやすい日が続いています!
今のうちにお外でたくさん遊んでおきたいですね(*^_^*)
さて、本日は『大人のためのおりがみ講座』の様子をお伝え致します。
日時:9月15日(木) 10時~12時
会場:八戸ニューポート(三日町ドトールのビル3階)
参加費:100円
大人のためのおりがみ講座は第二回目の開催となります。
今回は日本折紙協会認定講師の高橋先生に教えていただきながらてまり作りに挑戦しました!
![img_3766](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3766-300x225.jpg)
お隣の方と教えあったり、先生に質問をしながら折り紙でてまりのパーツを作っていきます。
とても和やかな雰囲気でしたよ!
![img_3767](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3767-300x225.jpg)
![img_3773](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3773-300x225.jpg)
12枚の折り紙を使って同じパーツを作ります!
皆さん作り方を覚えて黙々と折っていましたよ☆
![img_3775](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3775-300x225.jpg)
パーツの配色を決めたらいよいよ組み立て作業です!
ボンドを使って12個のパーツを貼り合わせたら完成です(^^)/
![img_3776](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3776-300x225.jpg)
皆さんの作品です!
![img_3780](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3780-300x225.jpg)
色の配色によって雰囲気の違うてまりができました!
どれもとても素敵ですね。
スタッフも一緒に参加したのですが、折り紙はいろいろな折り方があり、
様々な形に変化するのでおもしろいなと改めて感じました!
作品はこどもはっちに飾っていますのでぜひ見にいらしてください。
参加してくださった皆さんありがとうございました。
次回の日程です!
日時:10月27日(木) 10時~12時
会場:八戸ニューポート(三日町ドトールのビル3階)
参加費:100円
お申し込み受付中です!
初めての方、サロン広場や支援者の方などの参加も大歓迎です!
皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
お待ちしております。
こんにちは~こどもはっちスタッフのみかんです。雨の日が続いてますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今回は、敬老の日に向けての工作、ありがとう花束をご紹介します(^^)
材料はこちらです。
あらかじめ台紙にモール、ひもを付けておきます。
![img_3738](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3738-300x225.jpg)
他に、のり、セロテープ、クレヨン、油性ペンを使います。
始めに、茎(緑のモール)の位置を決めて、セロテープで貼ります。
![img_3739](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3739-300x225.jpg)
次にピンクの折り紙で花びらを貼っていきます。
![img_3740](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3740-300x225.jpg)
6枚貼ると、こんな感じです(^-^)
![img_3741](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3741-300x225.jpg)
同じように黄色の花びらも貼ります。
![img_3742](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3742-300x225.jpg)
かわいらしくなってきましたね~
お花の真ん中にシールを貼ります。
![img_3743](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3743-300x225.jpg)
クレヨンで葉っぱを書きます。
![img_3744](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3744-300x225.jpg)
メッセージカードに、おじいちゃん、おばあちゃんにメッセージを書いてね~
似顔絵でもいいですね!(^^)!
![img_3745](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3745-300x225.jpg)
台紙の左右を少しずつ折ります。
最後にリボンを貼って、メッセージカードをピンクのモールで茎につけて完成で~す。
![img_3746](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3746-300x225.jpg)
こどもはっちの工作の様子です。
![img_3652](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3652-300x225.jpg)
![img_3656](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3656-300x225.jpg)
みなさん、すてきな敬老の日になりますように・・・
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
朝晩は気温が低くなり、少しずつ秋を感じます(*^_^*)
トマトは秋が一番好きなので今から楽しみです!
さて、本日は9月のふたごひろばの様子をお伝えします!
日時:9月4日(日) 10:30~12:00
会場:公会堂文化ホール2階 和室
参加者:ふたごのお子様をもつ親子4組17名
今回のふたごひろばは広い会場で開催しました!
会場の半分で託児を行ったので、子どもたちはのびのびと遊んでいましたよ!
![IMG_3665](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3665-300x225.jpg)
いつもふたごひろばに参加してくださっているママに教えていただいて、
フリートークを楽しみながらママたちはスクラップブッキングというアルバムを制作しました。
![IMG_3666](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3666-300x225.jpg)
和気あいあいとした雰囲気の中みなさんふたごトークで盛り上がっていました♪
子どもたちもママの真似をしたり
![IMG_3667](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3667-300x225.jpg)
パパとオリジナルの制作をして楽しんでいました(^^)/
![IMG_3668](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3668-300x225.jpg)
可愛いお写真がたくさんあって、厳選するのが難しかったようですが
とても素敵な作品ができあがりました!
![IMG_3678](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3678-300x225.jpg)
![IMG_3675](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3675-300x225.jpg)
参加してくださった方からは「久々にゆっくりできた!」「またやりたい!」
などうれしいお言葉を頂きました(*´ω`*)
![IMG_3683](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_3683-300x225.jpg)
アルバムは普段は忙しくてなかなか作る時間がないと思うので
ふたごひろばで楽しくのんびりとアルバム制作ができてよかったなと思いました!
昔を思い出して懐かしくなったり、お子様が大きくなってから
一緒にみる楽しみにもなるのでアルバムはいいなと改めて感じました。
講師をしてくださったママ、参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
次回は11月13日(日)です。
会場は八戸ニューポート(三日町ドトールのビルの3階)です。
詳しくはメルマガで情報を配信致します!
初めての方も大歓迎ですのでぜひご参加ください!
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
あっという間に9月になりましたね!
秋もたくさんのイベントを企画しておりますのでおたのしみに(^^)/
本日は8月のパパママサークルの様子をお伝えします。
日時:8月31日(水) 10:30~11:30
会場:はっち5階 共同スタジオ
参加費:お子様1人100円
参加者:親子12組25名
8月のパパママサークルは造形遊びに挑戦!
講師の藤沢先生をお迎えして赤ちゃんからできる造形を教えて頂き、
はけを使って自分だけの海を作りました(*^_^*)
まずはキャンバスに下地の色を塗ります。
小さいお子様でもはけを上手に使って塗っていました!
![IMG_3600](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_3600-300x225.jpg)
乾かしてから海の色を重ねて行きます。
海の色がそれぞれ違っていておもしろかったです(o^―^o)
![IMGP4210](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMGP4210-300x225.jpg)
きれいなグラデーションを作っているお友達もいましたよ。
好きな色の絵具で海の中の生き物を描いたら完成です!
手や足も使って斬新に!
![IMGP4211](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/08/IMGP4211-300x225.jpg)
いくつか作品をご紹介します!
![IMGP4224](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/08/IMGP4224-300x225.jpg)
![IMGP4229](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/08/IMGP4229-300x225.jpg)
![IMGP4234](http://hachimirai.wpx.jp/wp-content/uploads/2016/08/IMGP4234-300x225.jpg)
下地の色の違いやはけの使い方によって様々な海ができました!
どの作品も素敵ですね(^O^)
作品はこどもはっちに展示していますので皆さんぜひ見にいらしてください!
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
次回のパパママサークルも造形遊びを行います!
『分身を作ろう!』
日時:9月28日(水) 10:30~11:30
会場:はっち5階 共同スタジオ
参加費:お子様1人100円(要予約)
持ち物:お手拭きタオル、スモックやエプロン(汚れても良い服装)
※大人の方もご用意をお願い致します。
お電話でお申し込みください。(定員となり次第締め切り致します。)
お子様をかたどった大きな紙にマジックやクレヨンでお洋服を描いて分身を作ります!
ぜひ親子でご参加ください!
Prev1...878889...96Next
Page 88 of 96