Home Authors Posts by papamama2
papamama2
2月
■親子3B体操~きらきらたいそう~
日時:2月1日(水) ①10時30分~11時10分 ②11時20分~12時
会場:こどもはっち内
対象:就学前のお子様をもつ親子(各部8組限定)
参加費100円(こどもはっち入場料として)・要予約
ダンス感覚の体操で親子ともにリフレッシュしましょう♪
※予約開始日 1月16日(月)9:30~ 定員となり次第締め切り致します。
■ふたごひろば
日時:2月5日(日)10時30分~12時
会場:はっち 5階 レジデンスB
参加費無料(入場料別途)・要予約
ふたごちゃんのお子さまをもつ方たちの交流の場です!
初めての方も是非ご参加ください。
※予約開始日 1月22日(日)9:30~ 定員となり次第締め切り致します。
■親子おりがみ講座
日時:2月7日(火)11時~11時30分
会場:こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)・予約不要
日本の文化に親子で親しみ、季節に合ったさまざまな折り紙を作りましょう。
■親子3B体操~きらきらたいそう~
日時:2月15日(水)10時30分~11時30分
会場:こどもはっち内
対象:就学前のお子様をもつ親子(各部8組限定)
参加費100円(こどもはっち入場料として)・要予約
ダンス感覚の体操で親子ともにリフレッシュしましょう♪
※予約開始日 1月30日(月)9:30~ 定員となり次第締め切り致します。
■不登校・ひきこもり交流会及び相談会
日時:2月19日(日)14時~16時
会場:はっち5階 レジデンスA
参加費無料・予約不要
一般に「不登校」や「ひきこもり」と呼ばれる状態にある子どもから大人、
その家族、そして支援する立場にある人たちの交流会です。
■こどもはっちパパママサークル どんぐりくらぶ
日時:2月22日(水)10時30分~11時30分
会場:はっち 4階 こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)・予約不要
親子で体操やスキンシップ遊びをしたり、情報交換をしましょう!
パパの参加も大歓迎です!
■大人のためのおりがみ講座
日時:2月23日(木)10時~12時
会場:十三日町フラワーエイトビル3F
対象:保護者、子育て支援に関わる方など20名
参加費100円・要予約
折り紙の基本の折り方を教えてもらいながら、素敵な作品作りを行います。
※予約開始日 12月22日(木)9:30~ 定員となり次第締め切り致します。
■第12回こどもフェスタ はちのへこどものまち
日時:2月25日(土)・26日(日)10時~15時
会場:八戸市公会堂・公民館
対象:小学生500名 ※定員となり、締め切りいたしました。
参加費無料・要予約
子どもたちがまちを作る「こどものまち」を今年も開催。
お仕事をしてお給料をもらって、たくさん遊んで、子どもだけの「まち」を作ろう。
■はちのへおもちゃ病院
日時:2月26日(日)10時30分~14時30分
会場:八戸市公会堂
参加費無料・予約不要
壊れたおもちゃを原則無料で修理します。お一人様1点まで。
※部品交換した時など実費(50円~300円)かかる場合があります。
■あわてん坊のなりきりひなまつり
日時:2月26日(日)10時30分~14時30分
会場:八戸市公会堂
対象:就学前のお子様
参加費無料・予約不要
おひな様、おだいり様の衣装を着て写真撮影を行います。
赤ちゃんのための顔出しパネル撮影コーナーもあります。
こんにちは。こどもはっちスタッフのアルパカです!
明日から1月1日までこどもはっちは休館となります。
今日は朝からたくさんのお友達が遊びに来てくれていますよ♪
さて、本日は昨日開催した『小学生冬休み工作 キラキラキューブを作ろう』の模様をお伝えします!
12月27日(火) 1部 10時~12時 2部 13時~15時
はっち1階 はっちひろば
1部は親子5組11名、親子3組8名が参加!

キラキラキューブとは、プラスチックミラーを使って作るキューブ型の万華鏡です(^o^)
仕上がりはこんな感じです!
こちらは1年生のお子さんが作った作品☆

こちらは5年生のお子さんの作品★

ミラーを削って線をひく作業がとっても難しい!
「むずかしい~。」「結構たいへん。」と言いながらもみんな頑張っていました。

キューブの形を作ったら、自分の好きなようにデザインすることができます^^
いろいろ試しながら、とてもこだわって作っていました。

高校生のお兄さんも子どもたちをサポートしてくれました!
子どもたちにとても優しく接してくれました。ありがとう!

来年の夏休みにもう一個作ってみる!と張りきっているお友達もいました。
線のひき方、本数を変えてみると一味違った作品に仕上がります。
いろんなキラキラキューブに挑戦してみてくださいね♪
小学生対象のワークショップは今後も定期的に開催していきます!
今回参加できなかったお友達も、次回は是非参加してみてください。
こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです★
今年も残り数日となりましたね。
今年1年を振り返るとどんな1年でしたか??^^
さて、先週の日曜日、クリスマスの日に開催した
「ものスタクリスマスパーティー」をご報告いたします!
12月25日(日)10時30分~12時30分
はっち4階 ものづくりスタジオ
こどもはっちから、ものづくりスタジオのお店の
ワークショップをプレゼント!!
さらにワークショップ体験後には、参加者だけの
クリスマスパーティーにご招待(^^)
アロマのひつじやさんのワークショップは
「クリスマスリース作り」
アロマの香る自分だけのオリジナルリースを作りました!


7the4thさんのワークショップは
「革のキーホルダー作り」
染料を使って革を自分の好きな色に染めて作りました。

お名前を彫ってもらえたり、模様も選べたり、とっても楽しい!

ベリーベリープラスさんのワークショップは
「フレンチトーストとアイスクリーム作り」
焼きたてのフレンチトーストに濃厚なミルクアイスクリーム♪
子どもたちの表情からフレンチトーストの美味しさが伝わってきますね。

ワークショップの後は、クリスマスパーティー!!
たくさんの果物やぺろぺろキャンディーを使って
みんなで「フルーツツリー」を作りました!!
ベリーベリープラスさんのピザもみんなで頂きました♪


こうして、みんなで楽しいクリスマスを過ごしました!
ご紹介した他にも、ものづくりスタジオには素敵なお店がたくさんありますので、是非お立ち寄りください。
こどもはっちにも遊びに来てね~☆
h28%e5%b9%b4%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%82%bf%e3%83%bc1%e6%9c%88%e5%8f%b7
こんにちは~こどもはっちスタッフのみかんです(^_-)-☆
今年も残りわずかとなりました。
今年最後の工作、【うみねこ絵馬】をご紹介いたします😊
材料はこちら・・・
他に、のり、油性ペンを使います。
下準備として、厚紙に茶色の画用紙を貼り、上に穴をあけ、ひもを通しておきます。

はじめに、折り紙で【うみねこ】を折ります。
赤ちゃんうみねこは折り紙を四分の一にします。


こどもはっちの工作では、あらかじめ【うみねこ】は折っておきました。
油性ペンで《目》を描いて、シールをつけて《口》を描きます。

続いて、メッセージカード(緑色の画用紙)に願いごとをかきます。

それでは、【絵馬】に貼りま~す。
(すきな場所でいいですよ!!)


次に、お花を貼ります。

黄色の折り紙をちぎります。(菜の花のイメージです)
こんな感じ・・・

貼ります~

完成!(^^)!
こどもはっちの工作の様子です!!



みなさんの願いごとが叶いますように・・・♪
来年も【おたのしみ工作】よろしくお願いいたします(^^♪
皆さん、こんにちは!
こどもはっちスタッフのアルパカです。
年末年始の休館日についてお知らせいたします。 ※開館時間変更含む
<休館日>
12月29日(木)~1月1日(日)まで
<開館時間の変更>
1月2日(月)10時~16時30分
1月3日(火)10時~16時30分
4日(水)からは通常開館となります。
お間違えのないようご注意ください。
今年も1年ありがとうございました。
皆さん、よいお年をお迎えください。
メリークリスマス♪こどもはっちスタッフのアルパカです。
今日はクリスマス・イブですね(^o^)
皆のお家にサンタさん、来てくれるかな?
昨日こどもはっちもクリスマスを行いましたよ~!
【こどもはっちクリスマス会】
日時:12月23日(金祝)10時30分~12時
会場:デーリー東北新聞社 デーリー東北ホール
参加者は親子46組144名の皆さん!ありがとうございます!

毎年はっちで開催していたクリスマス会ですが、
今回はデーリー東北さんのご好意で、今年新しく出来上がった『デーリー東北ホール』での開催となりました!

今年はゲストがたくさん!
先日のオレンジデーでも素敵な演奏してくださった色彩スリーズさんも出演!
クリスマスの曲やディズニーの名曲を披露してくださいました。

そして、昨年も出演してくれた、みかお姉さんも遊びに来てくれました!
みかお姉さんの元気な歌声で、子どもたちもノリノリで踊っていました(*^_^*)
おしりフリフリ~♪♪


最後にサンタさんが登場!子どもたちも大喜び!
お口がパクパク動いたり、目がキョロキョロ動いたり、
面白いしかけがいっぱいの”おはなし” をプレゼントしてくださいました。

さらに全員にプレゼント!中身は子どもたちがだーいすきなおやつ☆

今回は、こどもはっちからのWプレゼントで、おたのしみ抽選も行いました!
おもちゃや大きなお菓子、かわいい文房具などなど。
当選したラッキーなお友達、おめでとうございます!!


他にもマジックショーやクリスマスクイズなど盛りだくさんのクリスマスでした!
以上、クリスマス会のご報告でした。
3月5日(日)には色彩スリーズさんをお招きして、ベビーコンサートも開催しますよ!
みなさまのご参加お待ちしております^^♪
こんにちは!こどもはっちスタッフのホタテです。
今日が終業式のお友達が多いのかもしれませんね。
もうすぐ、クリスマスにお正月、冬休みは楽しいことがたくさん
ありますね♪
さて、本日は12月18日(日)9時30分~12時30分
こどもはっちで行われました、ハンディキャップのあるお子様とご家族の
ためのスペシャルデー「こどもはっちオレンジデー」のご報告をいたします。
クリスマスも近いので、「色彩スリーズ」のお2人による、ピアノと
ヴァイオリンのスペシャルコンサートも開催し、とっても盛り上がりましたよ!!
みんなのよく知っている、アンパンマンのマーチやゆめをかなえてドラえもん
など楽しい曲を演奏してくれました!!
お友達もみんな、鈴をもってリズムにあわせて、ノリノリでしたよ!!
生の音色はよいですね♪



2回目となりました、「こどもはっちオレンジデー」には約200名の
親子にご参加いただきました。
コンサートの他にも、絵馬の工作をしたり、サンタさんが登場したり、
おもちゃで遊んだりとどのご家族もとっても楽しそうでした!!
こどもはっちでは、今後も定期的にオレンジデーを開催していきますので、
お楽しみにしてくださいね!!
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
こんにちは~こどもはっちスタッフのみかんです(^-^)
気温が低くなり、空気も乾燥してきましたね~
みなさん、風邪をひかないように気をつけてください・・・
今回の工作、フェルトを使った【クリスマスリース】をご紹介いたします。
では、材料はこちら・・・

リースの本体は、市販の物を使います。
5ミリ幅のフェルト8本・ワイヤー入りのひも・りぼん・麻ひも・ボンドを使います。
はじめに、リースを半分にします。
丸く形を整えながら、端の部分をねじります。


ねじった部分を麻ひもで結びます。

次にりぼんをつくります~♡


ワイヤーのひもでリースに巻きつけます。


フェルトを1本ずつ巻いていきます。


いろんな色で作ります。

ボンドでワイヤー入りのひもをとめます。

リースにつけます。

全部つけたら,完成~

こどもはっちの工作の様子です。



とってもかわいらしくできました!(^^)!
ハッピーメリークリスマス🎄
こんにちは!スタッフのホタテです。
寒い日が続いていましたが、今日はお日様が出で暖かい一日ですね!!
冬の日のお日様、私は好きです♪
さて、本日は12月16日金曜日、10時30分~12時まで、小中野公民館で行われました
「にこにこ広場」のご報告です。
今回は10組の親子にご参加いただきました。
輪になってご挨拶からスタートです!!

リズムにのってご挨拶♪
自己紹介もしましたよ!最近の出来るようになったことなど
みんなで、情報交換です!!


今回はクリスマスも近いので、ブラックシアターで、
「サンタが町へやってきた」など、いくつかのお話を楽しみました!


「にこにこ広場」では0歳~1歳半までのお子さんとお母さんを対象にして、
絵本とのかかわりかたを学んでいます。
手遊びや歌遊びも楽しみながらお母さんとスキンシップです!!

お母さんのための絵本の紹介などもありますよ!

次回の「にこにこ広場」は1月27日金曜日
小中野公民館で開催予定です。
近くなりましたら、メルマガ等でご連絡いたします!!
ご参加くださったみなさまありがとうございました。
Prev1...838485...96Next
Page 84 of 96