こんにちは、スタッフのホタテです。
2月があっという間に終わりますね!
春が少しづつ近づいて来ていますね♪
さて、本日は
こどもはっちに新しい絵本が70冊ほど入荷しましたので、
何冊かご紹介させていただきますね!
赤ちゃんコーナーには、みんなの大好きなアンパンマンの絵本も仲間入りです♪

日本の昔話や外国のお話もたくさん仲間入りしましたよ♪


そして、こちらは↓ホタテお勧めのセレクトです♪

今回、ご紹介させていただいた他にも、よい絵本がたくさん
仲間入りしたので、こどもはっちへ遊びにいらした時は是非、絵本も読んでみてください★
お子様を連れて、ご入館のお客様にはお子様1人につき2冊まで、貸し出しもしています。
貸し出し期間は1週間です。
こどもはっちにご入館されて、絵本の貸し出し希望の方はスタッフまで、お気軽にお声かけください。
是非、親子でお気に入りの1冊をみつけてみてください!!
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
八戸えんぶりが終わり寂しさもありますが
春が来るのがますます楽しみになりました(●´ω`●)💗
本日は親子おりがみ講座をご紹介します!
講師の先生にお子様でも簡単に折れる折り紙を教えて頂きながら、親子で楽しい時間を過ごします!
2月は『トントン相撲』と『猿の木登り』を作りました。
折り紙でお相撲さんを作ったら空箱を土俵にしてママと対決(^^)/


ママとゆっくり遊べると子どもたちも嬉しいですよね!
先生もこんなに近くで、楽しく優しく教えてくださいますよ(*´ω`*)

3月の日程をお知らせします。
日時:3月7日(火)・21日(火) 11時~
会場:はっち4階 こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)
親子でおりがみに挑戦しましょう!
赤ちゃんも参加できますよ☆
たくさんのご参加お待ちしております。
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
えんぶりが始まりましたね!
こどもはっちでは烏帽子を作るワークショップと
えんぶりのお衣装を着てお写真を撮るフォトコーナーを行っています。
えんぶり期間中はぜひこどもはっちへお越しください(^^)/
さて、こどもはっちには『カプラ』という積み木がありますが、皆さんは遊んだことはありますか?
本日はカプラを使ってお友達が作ってくれた作品をご紹介します☆
まずはこちらのお友達!


カプラの収納箱についているお家を真似して作ってくれました!
兄弟仲良く、見本とそっくりなお家ができました😊
続いてはこちら!

お兄ちゃんは素敵なお城を作ってくれましたよ。
カプラを少しずつずらして綺麗な段を作っていますね!
最後にご紹介する作品は三人で作ってくれました。
高く積み重ねたカプラタワー!!

壊すのがもったいないけど…(>_<)
遊び終わったらお片付けもしてくれました!ありがとう~(*^-^*)
次のお友達のためにもお片付けは大切ですよね!

カプラは集中して取り組めるので小さいお子様から小学生のお友達、大人の方にもおすすめです。
オリジナルの作品を作ったり積み重ねたり、ドミノにしたりと遊び方も様々で
子どもたちの発想力に驚かされます。
皆さんも挑戦してみてください!
大作ができたときはぜひ教えてくださいね~♪
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
もうすぐえんぶりですね!
こどもはっちではえんぶり期間中(2月17日~20日)にお子様が被れるサイズの
烏帽子を作るワークショップを行います!
11時から限定20個ですのでお早めにお越しください😊
※参加費:1つ100円
さて、本日は新しく仲間入りしたおもちゃをご紹介します(^^)/
まずは赤ちゃんスペースからです。
▼ロディのおきあがりこぼし
カランコロン♪ととてもきれいな音がして癒されます!

▼カメラ
子どもたちが大好きなカメラ!
本物のようにボタンを押すことができます。
パパやママの真似をしてハイポーズ✨

▼おさかなカスタ
お魚のお口がパクパク動くカスタネットです。

▼ヨットの引っ張るおもちゃ
大人気の引っ張るシリーズにも新しいおもちゃが登場!
ヨットに船長さんを乗せて、旗を立ててレッツゴー!!

▼重ねるおもちゃ
赤ちゃんサイズの重ねるおもちゃ!
色が揃うと綺麗ですね😊


▼ミニサイズループ
指を使って木製のビーズを移動したり、目で追ったり♪
大きいサイズは八の字テーブルにあります!

▼カラフル輪っか
握ったり形を変えて楽しんでみてね!

和のステージにはメンコが登場!
▼めんこ
昔懐かしいおもちゃです。
初めて見るお友達も多いのではないでしょうか。
ぜひおじいちゃんおばあちゃんといらしたときは一緒に遊んでみてください!

バランスゲームも増えましたよ!
▼ぞうさんのバランスゲーム
なかなか難しいですよ~!
お友達やパパやママと対決してみてね!

たくさんのおもちゃが仲間入りしましたよ!
ご家族でぜひ遊びにいらして下さいね(*^_^*)
また、こどもはっちにはおもちゃだけでなく絵本もたくさんあります!
貸出も行っていますので親子でゆっくりと絵本の時間をお楽しみください。
皆様のご来館お待ちしております。
こんにちは~こどもはっちスタッフのみかんです(^^♪
もうすぐ、バレンタインデー♡
みなさんは誰にプレゼントしますか??
今回の工作【カップケーキ】をご紹介いたします~
材料はこちら・・・
下準備は、おはながみでサクランボ、
折り紙でチョコレートを作ります。
その他に、のり・両面テープを使います。

はじめに・・黄色とピンクのおはながみを広げていきます。

次に、手でそっとおはながみを小さくしていきますね~

銀のホイルに両面テープで付けます。

トッピングをしていきます。

サクランボのケーキは、ハート型の折り紙をのりでつけます。

チョコのケーキは、茶色の画用紙をのりでつけます。

あとは・・・
ラッピングです♪
ラッピングの袋に入れて、輪ゴムでとめます。

リボンをつけたら・・
完成(^_-)-☆

カップケーキのできあがり~
こどもはっちの工作の様子です。


パパにプレゼントするのかな~?
おいしそうに出来ました(^^)/
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
寒い日が続いていますね❄
暖かい春が待ち遠しいです(>_<)
さて、本日はこどもはっちの双子サークル『ふたごひろば』の様子をお伝えします。
日時:2月5日(日)10:30~12:00
会場:こどもはっち内・はっち5階レジデンスB
参加者:双子さんご家族6組25名
2月は6組の双子さんが集まってくださいました。
はじめにこどもはっちのおはなし会に参加して楽しいおはなしを聞きました!

おはなし会のあとは5階のお部屋に移動して双子さんだけで集まりました!
まずは自己紹介タイム~☆

来年から小学生になる双子さんが2組も参加してくださっていました。
久しぶりに参加してくださった方もいらっしゃいましたよ!
乾杯の合図でお待ちかねのティータイムがスタート!

今回はみなさんにおやつを持ち寄って頂き、おやつを食べながらフリートークを楽しんで頂きました!
子どもたちは大好きなおやつをとっても美味しそうに食べていました(*^-^*)

高校生のお姉さんも赤ちゃんたちと遊んでくれましたよ~(*´ω`*)

おやつの後は子どもたちは元気に遊んだり、パパやママは情報交換をして盛り上がっていました。
双子さんご家族の繋がりが生まれるのはとても嬉しいですね。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
今後もふたごひろばを定期的に開催し、交流を深められる機会をたくさん作っていきたいと思っています!
ふたごひろばでやってみたいことなどがありましたらぜひスタッフへお伝えください。
また、初参加の方も大歓迎ですので、一度遊びにいらしてみて下さい!
次回は3月5日(日)に親子ベビーコンサートを行い、ふたごひろばとパパママサークルも同時開催となります。
ピアノとバイオリンの素敵な生演奏を楽しみましょう!
赤ちゃんや妊婦さんも大歓迎です!!
日時:3月5日(日)10:30~11:30
会場:はっち2階 シアター2
対象:就学前のお子様をもつ親子
参加費無料・予約不要
皆様のご参加お待ちしております。
こんにちは!
こどもはっちスタッフ、ホタテです。寒い日が続いていますね。
風邪など、流行っていますので、気をつけましょうね♪
さて、ご報告が遅くなりましたが、1月27日、金曜日に
小中野公民館で行われました「にこにこ広場」の様子をお伝えします。
28年度最後の「にこにこ広場」でした。
はじめに、えんぶりが近いので、こどもはっちで製作した烏帽子をかぶり
記念撮影をしましたよ!!


みんな、とっても似合っていて、かわいかったです!!

写真撮影が終わったら、いつものように輪になってご挨拶です!!
音楽に合わせて、お母さんとリズム遊びをたのしみました!!
「にこにこ広場」では0歳~1歳半の赤ちゃんとお母さんが絵本との
関わり合いなどを楽しみながらお勉強しています。
今回は10組の親子にご参加いただきました!

そして、節分も近かったで、鬼のお面もつくりましたよ!!




かわいい赤鬼さんと青鬼さんの完成です☆
そして、最後のご挨拶も音楽に合わせて
みんなで輪になって、「さよなら~」しました!!

ご参加くださった、みなさまありがとうございました。
4月
■春のべびばぶコンサート
日時:3月5日(日)10時30分~11時30分
会場:はっち 2階 シアター2
対象:就学前のお子様をもつ親子(妊婦さんも大歓迎)
入場無料・予約不要
演奏してくださるのは、色彩スリーズのお二人!
ピアノとバイオリンの生演奏を親子で楽しみましょう♪
0才から参加できます!
■親子3B体操~きらきらたいそう~
日時:3月8日(水) 10時30分~11時30分
会場:はっち2階 シアター2
対象:就学前のお子様をもつ親子(15組限定)
参加費100円(こどもはっち入場料として)・要予約
ダンス感覚の体操で親子ともにリフレッシュしましょう♪
※予約開始日 2月27日(月)9:30~ 締め切りいたしました。
■親子おりがみ講座
日時:3月7日(火)11時~11時30分
会場:こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)・予約不要
日本の文化に親子で親しみ、季節に合ったさまざまな折り紙を作りましょう。
■はちのへおもちゃ病院
日時:3月12日(日)10時~12時
会場:はっち5階 共同スタジオ
参加費無料・予約不要
壊れたおもちゃを原則無料で修理します。お一人様1点まで。
※部品交換した時など実費(50円~300円)かかる場合があります。
■ひきこもり 家族交流会
日時:3月12日(日)14時~16時
会場:はっち5階 レジデンスA
参加費無料・予約不要
一般に「ひきこもり」と呼ばれる状態にある方やそのご家族のための”家族交流会”です。
■親子3B体操~きらきらたいそう~
日時:3月22日(水)10時30分~11時30分
会場:はっち2階 シアター2
対象:就学前のお子様をもつ親子(15組限定)
参加費100円(こどもはっち入場料として)・要予約
ダンス感覚の体操で親子ともにリフレッシュしましょう♪
※予約開始日 3月6日(月)9:30~ 定員となり次第締め切り致します。
■親子おりがみ講座
日時:3月21日(火)11時~11時30分
会場:こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)・予約不要
日本の文化に親子で親しみ、季節に合ったさまざまな折り紙を作りましょう。
■大人のためのおりがみ講座
日時:3月23日(木)10時~12時
会場:十三日町フラワーエイトビル3F
対象:保護者、子育て支援に関わる方など20名
参加費100円・要予約
折り紙の基本の折り方を教えてもらいながら、素敵な作品作りを行います。
※予約開始日 2月23日(木)9:30~ 定員となり次第締め切り致します。
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
インフルエンザが流行していますね。
手洗いうがいをしたり睡眠を十分にとって、大人の方も予防しましょう!
さて、こどもはっちには新しいおもちゃが登場しました!
中にはすでに人気のおもちゃもありますよ☆
今日はそんなおもちゃたちをご紹介します!!
まずは赤ちゃんスペースから!
かわいい動物さんのボーリング♪

触り心地も良くて揺らすと鈴の音がします。
カラフルな色も赤ちゃんの目にとまるようです!
クルクルまわる巨大なコマ型の遊具♪

中にお子様を座らせて大人の方が回してあげてください。
目が回らないようにご注意を!
続いては和のステージ!
二段ゴマと飛び出しゴマ♪


どちらも難しいので特訓が必要ですよ~!
コマ名人を目指して練習してみてね(^O^)
大人気のおままごとコーナーにはカレー&シチューセットが登場!

ルーや具材など細かいところも再現されていて本物のようなカレーやシチューができます。
ぜひ親子で遊んでみてください!
カフェのコーナーには美味しそうなケーキが登場!

ケーキスタンドにのせると更にキュート(o^―^o)
見た目の可愛さにスタッフもお気に入りです!
新しいおもちゃでお友達と仲良く楽しく遊びましょう(*´ω`*)
週末はおたのしみ工作も行っておりますのでぜひご家族で遊びにいらして下さいね。
お待ちしております。
こんにちは~こどもはっちスタッフのみかんです(*^^*)
今回の工作は、1月のパパママサークルと、
週末のおたのしみ工作で行われた、【えんぶり烏帽子】作りをご紹介いたします。
では、材料はこちら・・・
のり・両面テープを使います。

下準備として、黒の画用紙を烏帽子の形にしておきます。
金の折り紙を周りに貼り、緑の画用紙も貼ります。
水色のビニールテープを付けます。
次に、牡丹の花を下準備しますね。
赤の色画用紙を丸い形にします。赤の折り紙を4分の1の大きさに、黄色の折り紙を16分の1の大きさにして、それぞれ貼り付けておきます。
宝船・鯛・千両箱などを印刷して切り取っておきます。
紙テープを6色束ねておきます。
顎ひもになる、毛糸もつけておきます。
(下準備の作業が多いです( ;∀;))
では、作っていきますね~
赤の画用紙に、折り紙を貼っていきます。

8枚貼るとこんな感じ…

内側にも、8枚貼ります。

真ん中に黄色の折り紙を貼ります。

牡丹の花の完成(^_-)-☆
次に、烏帽子に宝船・鯛などを貼り付けます。

反対側に、牡丹の花を貼ります。

烏帽子を組み立てます。
両面テープをはがして・・・


ゴムを通して、

完成(^_-)-☆


こどもはっちの工作の様子です。


似合ってるよ~(^^♪
はちのへえんぶり期間中、オリジナル烏帽子作りを行います。
2月17日(金)~2月20日(月)11:00~(1日限定20個)
場 所:4階リビング
参加費:100円
期間中、こどもはっち内では、えんぶりフォトコーナーが登場します♬
えんぶりの衣装を着て、烏帽子を被って、お写真を撮ってね~
カメラをお忘れなく!!
たくさんのお友だちお待ちしております(^_-)-☆
Prev1...818283...94Next
Page 82 of 94