こんにちは。スタッフホタテです。
寒い日が続いていますが、元気に過ごしていますか?
さて、本日は1月18日(金)に行われました
「にこにこ広場」の様子をお伝えします!!
0~12ヶ月までのお子様を持つ親子9組にご参加いただきましたよ♪
チョウチョのお歌に合わせて、
チョウチョさんがひらひら~
お友だちにとまった!!
そして、カラフル洗濯バサミ遊び!!
洗濯バサミもおもちゃに大変身です。
身近な物がおもちゃになりますね!!
みんなで、大きな輪っかを作りましたよ!
トイレットペーパーでもダイナミックに遊びました!!
おはなしもみんな上手に聞きました~
絵本もママのお膝で楽しく読みましたよ!!
最後は輪になってさよならのご挨拶です(*^-^*)
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
次回のにこにこ広場は、2月8日(金)です。
予約受付は、1月25日(金)9:30~
お電話にて受付いたします。
昨年12月より受付を開始となりました
2月23日・24日開催【はちのへこどものまち】は、
両日とも定員となり、締め切りいたしました。
たくさんのお申込み、ありがとうございました。
来月、郵送にて下記の要項をお送りさせていただきます。
●パスポート ●オフィシャルガイド
●保護者ガイド ●受付時間
はじめて参加の方も、以前参加された方も、必ずご覧くださいね!(^^)!
どうぞお楽しみに☆彡
こんにちは(*’▽’)
こどもはっちスタッフのアルパカです♫
今日は連休最終日ですね★
皆さんいかがお過ごしでしょうか?^^
さて、昨日開催した「おもちつき会」のご報告です!
日時:1月13日(日)10時30分~11時30分
会場:はっち5階 共同スタジオ
参加してくださったのは、親子500名のみなさん👪
9時30分から整理券の配布を行い、朝早くから並んでくださった方もいらっしゃいました。
楽しみにしてくださり、本当に嬉しいです!ありがとうございます✨
開催時間になると参加者のみなさんが会場へ集まり、
子どもたちがはっぴを着て、おもちつき体験スタート★
子どもたちにぴったりのミニきね&ミニうすでおもちをつきましたよ~!
「ちょっとおもかったけど、がんばった」「ぺったんたのしかった」と子どもたちも楽しんでくれた様子(^^♪
おもちつき体験の後は、お待ちかね試食タイム❤
今回ご用意したのは「お雑煮」と「お汁粉」
お手伝いに来てくれた高校生のお兄さんお姉さんからおもちを貰って、
その場で出来立てを食べました😋
つきたての美味しいおもちをモリモリ食べる子どもたち😍
みんなで食べるとさらにおいしいね❣
ご家族みなさんで参加してくださった方も多かったです!
家族団らんのひととき(*^-^*)
すてきですね~✨✨
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました!
こどもはっちは今年もたくさんのイベントを開催しますよー💕
2月のまめまき会もどうぞお楽しみに( *´艸`)
日時:2月3日(日) ①10時30分~11時 ②13時30分~14時
会場:はっち4階 こどもはっち内
対象:就学前のお子様をもつ親子
参加費:お子様1人100円(入場料別途)
予約不要
節分行事「豆まき」をして楽しもう!
赤鬼さん、青鬼さんもやって来る★
日時:2月3日(日) 14時~16時
会場:はっち5階 レジデンスA
参加費無料・予約不要
一般に「ひきこもり」と呼ばれる状態にある方やそのご家族のための”家族交流会”です。
お気軽にご参加ください。
日時:2月8日(金) 10時30分~11時30分
会場:こどもはっち内
定員:親子10組(要予約)
参加費100円(こどもはっち入場料として)
1才までの赤ちゃんとお母さんのための読み聞かせ講座です。
お母さん同士の情報交換もできますよ💓
※予約開始日 1月25日(金)9時30分~ 定員となり次第、締め切り致します。
※締め切りいたしました。
日時:2月10日(日) 9時30分~
会場:はっち4階 食のスタジオ
定員:4組(要予約)
参加費:100円(こどもはっち入場料として)
妊娠8ヶ月以上のプレママ、プレパパを対象とした勉強会👶
少人数体制で沐浴体験や妊婦体験などを行います。
幸せを呼ぶ子馬ちゃん(こまちゃん)のプレゼントもあるよ!
日時:2月10日(日) 10時30分~12時
会場:はっち4階 食のスタジオ
対象:就学前の双子のお子様をもつ親子
定員:親子6組(要予約)
参加費:大人1人100円
ふたごさんご家族で情報交換をしながら交流を深めましょう!
はじめての方も是非ご参加ください🌞
※予約開始日 1月27日(日)9時30分~ 定員となり次第、締め切り致します。
日時:2月17日(日)
①10時30分~ ②10時45分~
③11時00分~ ④11時15分~
会場:はっち4階 こどもはっち内
参加費200円(入場料別途)・当日受付
こどもはっちの中でお茶会を体験!
親子で和の文化に親しみましょう♪
※参加ご希望の方は、当日受付のスタッフまでお知らせください。
日時:2月20日(水)
①10時30分~11時10分 ②11時20分~12時
会場:はっち4階 こどもはっち内
対象:就学前のお子様をもつ親子
定員:各部6組(要予約)
参加費100円(こどもはっち入場料として)
ダンス感覚の体操で親子ともにリフレッシュしましょう♪
動きやすい服装でご参加ください。
※予約開始日 2月4日(月)9時30分~ 定員となり次第、締め切り致します。
日時:2月23日(土) 10時30分~11時30分
会場:はっち4階 こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)
こどもはっちに愉快なお兄さんがやってくる!
「レモン」っていう名前のとっても不思議なおともだち。
みんなで一緒に遊んでみよう!
【お問い合わせ】一般社団法人アーツグラウンド東北
E-mail:agra06t@gmail.com
日時:2月23日(土)・24日(日) 10時~15時
会場:八戸市公会堂・公民館
対象:小学1~6年生
定員:各日300名
参加費200円・要予約
こどものまちは、仕事をしてお給料をもらって、買い物を楽しんだり、
自分のやりたいことができる面白いまちです。
遊びを通して仮想の”まち”を作ることで、社会の成り立ちを体感することもできます。
※「はちのへこどものまち」は定員となり、締め切りいたしました。
日時:2月24日(日) 10時~
会場:八戸市公会堂文化ホール
入場無料・予約不要
八戸学院短期大学部のお兄さん、お姉さんたちによる
歌やダンス、手遊び、楽器演奏など、とってもたのしいミニミュージカル🎶
日時:2月24日(日) 10時~13時
会場:八戸市公会堂エントランスホール
対象:就学前のお子様をもつ親子
参加費無料・予約不要
赤毛氈のステージで衣装を着て写真撮影📷
おひなさまになってみよう!!
日時:2月24日(日) 10時~13時
会場:八戸市公会堂エントランスホール
参加費無料・予約不要
壊れたおもちゃを原則無料で修理します。
お一人様1点までとさせて頂きます。
当日はおもちゃ修理の様子も間近で見ることができますよ!
※部品交換した時など実費(50円~300円)かかる場合があります。
日時:2月27日(水) 10時30分~11時10分
会場:はっち4階 こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)
予約不要
体操、読み聞かせ、親子ふれあい遊びなど、
大人も子どももみんなで遊べるサークルです😊
どんぐりサークルの情報は、メールマガジン「はちすく通信」をご覧ください。
※参加ご希望の方は、10時20分までに受付を済ませてください。
こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです★
お正月はいかがお過ごしでしょうか?🎍
こどもはっちは2日からオープンし、
連日約400名の親子が遊びに来てくださっています!
さて、先月、野村證券(株)八戸支店さんと共催で
「株ってなあに?親子で学ぶ株式のしくみ」を開催しました。
日時:12月23日(日) 13:30~15:00
会場:はっち1階 はっちひろば
参加者は親子合わせて80名!
昨年の夏休みに引き続き、今回で2回目の開催。
小学1年~6年生が参加してくださいました^^
まずは、鷹の爪団の吉田くんが会社をつくるアニメを見て、
株がどんなものか、会社がどうやって立つのかを学びました!
そして、野村證券のスタッフさんと一緒に模擬取引(*’▽’)
会社の成長を予想して株を売ったり、買ったり、
親子で相談しながら体験しました🎶
最後には、持ち株を上手に売買した子ども達が
株主王として表彰されました✨
★第3位★
☆第2位☆
👑第1位👑
株主王に輝いたお友だち3名には、
株の知識がさらに増える本がプレゼントされました👏
おめでとう✨✨
学校ではなかなか学ぶことができない”株”について約1時間学んだ子ども達でしたが、
大人の意見にとらわれず、自分で考え、興味をもって取り組む姿が見られました!
参加して下さった皆様、ありがとうございました😊
新年明けましておめでとうございます!
今年もこどもはっちを宜しくお願いいたします🎍
さて、お待たせいたしました!
本日は、先月開催したクリスマス会のご報告です(^^♪
日時:12月23日(日) 10:30~11:30
会場:はっち1階 はっちひろば
参加人数は親子合わせて200名!
三世代で参加して下さったご家族もいました^^
毎年参加してくださっている方も多かったです☆
そして、ちびっこサンタさんも遊びに来てくれましたよ(*^_^*)かわいい~💕
クリスマスツリーちゃんも💗ママの手作りだそうですよー😲
クリスマス会のオープニングを飾ったのは、
こどもはっちスタッフと愉快な仲間たちによるハンドベル演奏🎶
きらきらぼし~大きな栗の木の下で~もろびとこぞりて~の
クリスマスメドレーを演奏しました!
次はマジックショー✨
お水がジュースになっちゃうマジックや、
新聞紙に水を入れてもこぼれないマジック、
首がぐるぐる回るマジックなど★
サンタさんのお友だちのトナカイさんと美香お姉さんも登場!!
ジングルベルや世界中のこどもたち、まんまるスマイル、
すてきなお歌を聴かせてくださいました♬
トナカイさんのダンスも可愛かったですよ♬
そして、スペシャルゲストが登場(*’▽’)👏
みんな大好きサンタさん🎅
手作りのおはなしをプレゼントしてくれました。
そして、もう1つサプライズプレゼント🎁✨
はっちひろばに空飛ぶ折りづるが登場したんです!
羽がパタパタと動いて、みんなびっくり仰天!!
プレゼントはまだまだ続きます✨
ひとりひとりにおやつのプレゼント、
そして、ラッキーナンバーが入っていた5人のお友だちに豪華景品のプレゼント🎁
小さな赤ちゃんたちも、おおきくなったお友だちも、
みんな一緒にクリスマス気分を楽しみました(*^^*)
子どもたちから笑顔のプレゼントをもらい、
スタッフも皆さんと一緒に楽しんで開催することができました💝
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
みなさんクリスマスはどのように過ごしましたか?😊
楽しいお出かけも、ゆっくりとお家で過ごすのもどちらもいいですよね💕
こどもはっちではクリスマスイブに短大生による🔔ハンドベル演奏会🔔を行いました!
本日はそちらの様子をお伝えします⛄
日時:12月24日(月祝) 11:00~11:30
会場:こどもはっち内
参加費:無料(入場料別途)
こどもはっちは満員❢
こどもはっち館外にもたくさんの方が集まってくださり、参加者は約230名程❢
演奏してくださったのは
【八戸学院大学 短期大学部 幼児保育学科 中嶋ゼミナール】の生徒さん14名✨
まずは1年生による演奏🎶
子どもたちは間近で見るハンドベルに興味深々😳
大人の方はきれいな音色にうっとり💓
続いて2年生🎶
ハンドベルを何度も持ち替えながら、たくさんの音階を1人で担当していて目が離せませんでした👀
「ジングルベル」や「あわてんぼうのサンタクロース」などのクリスマスソングや
「さんぽ」などの子どもたちが聞き覚えのある曲をたくさん演奏してくださいました🔔💕
そしてアンコールでは全員で「きよしこの夜」を演奏❄
重なり合う音がとっても綺麗でしたよ✨
お越しくださったみなさん、ありがとうございました😊
そして、演奏をしてくださった短大生のみなさん、中嶋先生、
本当にありがとうございました。
クリスマスの素敵な思い出ができました🎁💝
こんにちは~スタッフのみかんです。
もうすぐクリスマスですね~街は色とりどりのクリスマスカラー!(^^)!
おたのしみ工作も【クリスマスリース】です。
材料はこちら・・・
ホチキスも使います。
あかとみどりの画用紙に両面テープを貼っておきます。
紙皿は真ん中を切り抜いて、パンチで穴を2か所開けておきます。
では作ります~
初めに画用紙の中央にキラキラシールを貼ります。
6枚に貼ります。
次は、両面テープをはがして丸めます。
6枚丸めます
紙皿の切れ目からみどりとあか交互に通します。
全部通すとこんな感じです
切れ目をホチキスで止めます
2か所の穴が見えるように整えます。
最後に紙皿の後ろからリボンを通して…
表でリボンを結んで・・・
完成(*^^*)
あかバージョンも…
こどもはっちのおたのしみ工作の様子です。
みんな上手に出来ました。お家に飾ってくださいね(^_-)-☆