こんにちは(^^)/
こどもはっちスタッフのアルパカです!
7月3日(土)・4日(日)のおたのしみ工作は
【くるくるUFO】です🛸
①10:30~ ②13:00~ ③15:00~

【くるくるUFO】は風を受けるとくるくる回転するUFOです✨
風のある日はお外で遊んでも楽しそう☆
まずは、好きな色のキラキラシールを選びます🎵

そして、紙コップにシールをぺたぺた貼っていきます(^^♪

紙コップの飲み口の部分は羽になります!
事前に入れておいた切り込みを三角に折り曲げて、完成💓

今回の工作では、子どもたちが一生懸命工夫して作っている様子が見られました✨
シールでタコさんの顔を作ったり、自分の好きな色をたくさん使ったり!素晴らしい👏

参加してくれたお友だち、ありがとうございました★
こんにちは(^^)/
こどもはっちスタッフのアルパカです💛
本日は初開催のイベント『じゅうなん体操』のご報告です!
日時:6月30日(水)10:30~11:10
会場:はっち4階 こどもはっち内
参加者は親子10組20名の皆さん🌞
生後1か月の赤ちゃん~1才7か月のお友だちが参加しました!
最初はウォーミングアップ🎵
赤ちゃんを抱っこして、太ももを上げたり、足を広げたり、
親子スキンシップをとりながらの体操(*^▽^*)


次は、マットを敷いて、マットの上で柔軟体操!
手首や足首、体のいろんな部分をマッサージ🎵

仰向けになって、足を伸ばして、ママのヨガタイムもありました(^^♪
赤ちゃんたちはママの横にごろん👶

ママたち、とっても気持ちよさそうでした✨
参加してくださった皆さん、ありがとうございました^^

先週からNEWスタッフが入りましたよ~☆
体操やヨガの指導経験が豊富なスタッフで、
今回の『じゅうなん体操』も担当しました✨
よろしくお願いいたします💕

次回の開催日はまだ未定です!
開催が決まりましたら、こどもはっち公式LINEでお知らせするので、
ぜひご登録をおお願いします💓
KodomohacchiNewsLetter202107 (5)
こんにちは(^^)/
こどもはっちスタッフのアルパカです💛
本日は、特別開館日『ふたごデー』を開催しました。
日時:6月27日(日)9:30~11:30
会場:はっち4階 こどもはっち内
『ふたごデー』は双子、三つ子、四つ子など多胎児のお子様とご家族のための開館日!
昨年からスタートし、今回で4回目の開催となりました(*^▽^*)
本日参加してくれたのは、双子ちゃん親子4組18名の皆さん(^^♪
そのうち初めて参加の方が3組さんいらっしゃいました✨
今回のふたごデー特別企画は『ぐりとぐらに変身しちゃおう!』ということで、
ぐりとぐらの帽子の製作を行いました🎵

帽子を作ったあとは、フォトコーナーで写真撮影タイム📷
ぐりとぐらに変身した子どもたち🐭💕
みんな可愛くて絵本の世界から出てきたみたいでした🎵


おはなし会も行いましたよ(^▽^)/
もちろん『ぐりとぐら』のおはなしも🎵


参加してくださった皆様、ありがとうございました(*’▽’)
次回のふたごデーは9月5日(日)です🌟
また遊びにいらしてくださいね!
こんにちは(*^▽^*)
こどもはっちスタッフのアルパカです🎵
6月26日(土)・27日(日)の工作は
『くるくるぼうず』です💕
①10:30~ ②13:00~ ③15:00~
※27日(日)は特別開館日『ふたごデー』のため①10:30~はお休みです。

梅雨入りに合わせて、てるてる坊主作りをしました✨

まずはお顔を描きます☺
ピンク、黄色、水色、きみどり、カラフルな丸がひとつひとつお顔になります!

そして、白いお花紙でふわふわのお洋服、毛糸で持ち手を作って、
お顔も1枚ずつ貼り合わせて、、

てるてる坊主ならぬ『くるくる坊主』の完成✨
お顔が4つもあるので、毎日その日の気分でお顔を替えてみてね(^^♪
あした てんきに なーれ🌞
8月
※お知らせ※
・8月1日(日)開催の『プレパパ・プレママひろば』は開催中止となりました。
・8月28日(土)・29日(日)開催の『パパママフェスタ』は開催延期となりました。
・8月開催予定の子育てサークルも全て開催中止となりました。
🐬じゅうなん体操
日時:8月4日(水)・11日(水)10時30分~11時10分
会場:はっち4階 こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)
予約不要
8月も「じゅうなん体操」の開催が決まりました(*^▽^*)
ママのリフレッシュにもぴったり💛
ストレッチ・ヨガ・セルフマッサージを取り入れた体操講座です!
※当日は10時20分までに受付・入館手続きを済ませて下さい。
🐬夏休み企画 キラキラキューブ工作
日時:8月8日(日)①10時30分~ ②13時30分~
会場:はっち3階 ギャラリー3
対象:年長~小学生
定員:各回5名
参加費:300円
要予約
プラスチックミラーを使って、キューブ型の万華鏡を作ります✨
中をのぞくと・・不思議な世界が広がる!夏休み課題にもぴったりです!
所要時間は45分~60分です。
※当日は開催時間の10分前までに受付・入館手続きを済ませて下さい。
※予約開始日 7月4日(日)9時30分~ 定員となり次第、締め切り致します。
※両部とも定員となり、締め切りいたしました。
🐬はちのへおもちゃ病院
日時:8月22日(日)10時~12時
会場:はっち5階 レジデンスB
参加費無料・予約不要
ご自宅にある壊れたおもちゃを、おもちゃドクターが修理致します。お一人様1点までとさせて頂きます。
・混雑している場合、修理ができない場合などは、入院(おもちゃをお預かり)することもあります。
・来院の際には、壊れた部品やねじ、コード、電池、説明書など全てご持参ください。
・おもちゃの状況によっては修理できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※部品交換した時など実費(50円~300円)かかる場合があります。
上記のイベントは、開催予定でおりますが、新型肺炎ウイルスの状況次第で変更・中止となる場合もありますので、予めご了承くださいませ。
こんにちは(^^)/
こどもはっちのアルパカです!
6月19日(土)・20日(日)の工作は
『カニさんのウォールポケット』です🦀
①10:30~ ②13:00~ ③15:00~

まず、クレヨンで紙皿に色塗り🖍
みどり、オレンジ、むらさき、カラフルなカニさんになりそう♥

ポケットはホチキスで止めます!
この作業は、大人の方にお願いしました^^
子どもたちは「がんばって~」と応援🏁

仕上げに、カニさんの目、はさみ、足をつけて、上手に完成しました✨

明日6月20日(日)は「父の日」なので、
手作りのプレゼントを贈ってみてはいかがですか?🎵
カニさんのポケットにお手紙やプレゼントを入れるのがオススメです( *´艸`)
是非ご参加お待ちしています✨
皆さん こんにちは💛 またまた、はなの登場です。
今日、6月15日(火)転勤ママ・どんぐりサークル合同で、根城の博物館へ
梅の収穫体験に行ってきました!

曇り空でしたが、丁度いいお天気で、50名もの親子参加がありました。
昨年度は雨で中止なったこともあり、今年こそ!と、はなも張り切ってました。
博物館の職員の皆さんやボランティアの皆さんがとても優しく補助してくださって、
脚立に初挑戦の子ども達も、とっても楽しそうに、あっという間に袋にいっぱいの梅!

いただいた梅は、きっとママの手で、美味しいシロップや梅干に変身すると思います。
ぜひ、来年も皆で挑戦したいです。
お世話になった皆様、ありがとうございました。

根城の博物館は根城広場もワクワクドキドキ、楽しいこといっぱいです。
ぜひ、ご家族でも遊びに行ってくださいね。
こんにちわ!はなです。 6月13日(日)オレンジデー💛10家族のご来場がありました。
兄弟家族の参加も多く、七夕の工作やお話会で盛り上がりました!
パネルシアターは昔話の主人公を当てるクイズもあって、みんな元気に答えてくれました。
次回もお楽しみに!皆様のご協力心より感謝申し上げます。

こんにちは(*’▽’)
こどもはっちスタッフのアルパカです!
6月12日(土)・13日(日)のおたのしみ工作は
『ありがとう花束』です🎵
①10:30~ ②13:00~ ③15:00~
※13日はオレンジデーのため①10:30~の開催はお休みします。

今回はパパやママ、おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにぴったりの工作🎁
工作をするのを楽しみにこどもはっちへ来てくれたお友だちもいました✨

まずは、茎の上にお花をぺたぺた🌼葉っぱもぺたぺた🍃

画用紙をブーケの形に折り曲げて、仕上げにリボン🎀を飾って、ブーケの完成💐

工作終了後は、パパやママに「ありがとう💓」と言ってプレゼントしている姿が見られました( *´艸`)
スタッフもほっこり温かい気持ちになりました✨


こちらの工作は明日も作ることができますので、ぜひ遊びにきてね(^_-)-☆
Prev1...192021...94Next
Page 20 of 94