こんにちは(^^)/
こどもはっちスタッフのアルパカです★
もうすぐ9月ですね!!
最近は秋らしい風が感じられるようになりましたね🐱
本日は8月の「どんぐりサークル」のご報告です❣
日時:8月28日(水)10時30分~12時
会場:マチニワ・こどもはっち内
ランチ会を含め、参加してくださったのは、総勢70名の親子。
朝はお天気が大荒れだったので、マチニワで遊べるか心配しておりましたが、
サークルの時間になると青空が見えてきました☀

水着、水遊びパンツに着替えて、いよいよサークルスタート✨
かわいい水着姿にスタッフもメロメロ💕

マチニワの噴水「ポッピングウォーター」で遊んだり、
水遊びグッズで遊びました☻
ペットボトルに穴をあけたものや、
ポリ袋に水を入れて結んだだけのものなど、
身近にあるものがおもちゃに変身!!

赤ちゃんたちも気持ちよさそうに遊んでいましたよ~!

スタッフは、大きなしゃぼん玉作りに挑戦!!
子どもたちも「やるー!」と集まってくれました^^

金魚すくいのポイでしゃぼん玉をしたり、
しゃぼん液をかき混ぜて泡をたくさん作ったり、
遊んでいる中でいろんな発見があって、想定外のさまざまな遊びに繋がっていきました🌟

サークル終了後はランチ会🍴
メニューはカレーライスです🍛

たくさん遊んでみんなお腹ぺこぺこ🎶
おかわりをして食べてくれたお友だちもいましたよ😋

今回もたくさんのご参加ありがとうございました🌟
来月のサークルは9月25日(水)です✨
詳細決まり次第、はちすく通信やホームページでお知らせいたします。
最後に、マチニワでの水遊びに関するお願いです。(はっち事務室より)
※お願い※
マチニワは公共の施設です。
濡れたおむつ等をマチニワのトイレに捨てたり、
トイレで長時間着替えを行うことのないよう、皆様のご協力をお願いいたします。
こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです🌻
幼稚園や小学校も2学期がスタートしましたね☻
夏休みはいかがお過ごしでしたか?✨
日曜日に是川縄文館で『これかわ縄文まつり』が開催されました(*^^*)
こどもはっちも初参加!!
その日の模様をお伝えします🌟
日時:8月18日(日) 9:30~15:00
会場:是川縄文館分館・縄文学習館
こどもはっちは工作とじゃんけん大会を行いました。
こどもはっちコーナーに参加してくれた方は、親子あわせて約430名(*^_^*)
工作では、是川縄文館のマスコットキャラクター『いのるん』のバッグ作りを行いました💕

赤ちゃんから小学生、大人の方も参加してくださって、
嬉しいことに、用意していた分が全てなくなりました!!

いのるんもかわいいバッグに大喜び🎵🎵

じゃんけん大会は予定していた3回と、おまけで1回行いました✌
勝ったお友達はわたあめ、負けたお友達はキャンディがもらえます🍬
わたあめを狙って、真剣勝負🔥

当日は、是川縄文館や縄文学習館も無料開放されていましたよ☀

火起こし体験、抽選会、ステージイベントなど、いろんなブースがありましたよ(^^)/

こどもはっちでは、特別プレゼント企画も行いました🎁
プレパパ・ママには、引っ張って遊べる玩具『子馬ちゃん』、
ふたごちゃんにもミニ玩具をプレゼント!


プレゼントをもらうにはミッションのクリアが必要!
今回のミッションは、国宝『合掌土偶』と記念撮影📷
プレパパ・ママは3名、ふたごちゃんは3組参加してくださいました💗

工作&じゃんけん大会のこどもはっちコーナーに参加してくださった皆様、ありがとうございました(*’ω’*)
🎀おまけ🎀
子どもたちの成長記録として、『足型スタンプ』をとったことがある方も多いと思います。
こどもはっちのおたんじょうび会でもお馴染みですね^^
なんと、縄文時代にも『足型スタンプ』があったんです👣

昔から子どもの足型をとって”成長の証”を残していたんですね☻
どの時代でも、子どもたちは大事に大事に育てられていたんだなぁと感動しました✨
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
お盆期間中こどもはっちは休まず開館しています!
おじいちゃんやおばあちゃんもご一緒にぜひご家族で遊びにいらしてくださいね😊💕
本日は「こどもふろしき市」のご報告です。
八戸では初開催となる「こどもふろしき市」
こどもふろしき市とは・・・❔
子どもたちが店主になってふろしきの上に商品を並べて売ります。
どのようにしたら売れるのか、値段もいくらがいいかなど子どもたちが自分で考えて、
自分のお店を持つ体験ができます✨
日時:8月7日(水) 13:30~15:30
会場:南部会館
対象:小学1~6年生
お店の広さ:ふろしき1枚分
出店料:300円
入場は無料!
商品は、おもちゃや文房具など身の回りの使わなくなったものや手作り品もOK🙆
また、肩たたきや似顔絵などのサービスもOKです🙆
受付を済ませたお友達から商品を並べて開店準備をします🙋
子どもたちのお店が約80店ずら~っと並んだお部屋😳

案内用のポップや値札なども店主さんにお任せ❣
お店によって様々な見せ方があり、お店を見ているだけでも楽しかったです😍

子どもたちが並べた商品も様々なものがあり、使わなくなったものも販売の工夫が見られました👏



購入したものを手づくりの入れ物に包装してくれるお友達もいましたよ💖

「いらっしゃいませ~!」「安いですよ!」と子どもたちの活気が溢れていた「こどもふろしき市」。

商品のレイアウトを変えたり、値段を変えたりと試行錯誤しながら、
販売することの楽しさや難しさを感じられたと思います。
店主のみなさん、暑い中最後までありがとうございました😊✨

お客さんとして足を運んでくださった皆様も本当にありがとうございました。
次回の開催もおたのしみに!
こんにちは☻
こどもはっちスタッフのアルパカです💗
8月は市内で様々なイベントが開催されますね🎶
三社大祭からはじまり、盆踊り大会、縄文まつり、花火大会などなど(*´ω`)
こどもはっちイベントもたくさんありますよ!おたのしみに🌟
さて、一昨日開催した『にんにん忍者参上!』のご報告です✨
日時:8月7日(水)10時~11時30分
会場:南部会館
参加費:子ども1人200円
小学生40人+幼児親子8組が参加しました(*^^)

子どもたちが忍者に、そして南部会館が忍者屋敷に、変身!!!
”見る力”、”聞く力”など、忍者になるために必要な修行を学びます✨

忍者の修行を教えてくれたのは、忍者くのいちコケコッコー組🐤
赤色のたまこ、黄色のきみこ、白色のしろみの3人が登場(*’▽’)

チームに分かれて”変身の術”修行。
今日初めて会った仲間とは思えない位、チームワークもばっちりです✨

へびになったり、岩になったり、
いろいろなものに変身しました☻

忍者屋敷の✨秘密の場所✨を探す修行もありました。
1枚の写真をヒントに、探しまわります!
5分もかからずに見つけてきた子どもたちも居ましたよ😲

最後は、大人VS子どものチャンバラ対決🔥
勝敗は・・・・子どもたちが2勝0敗👏大人は惨敗でした(T_T)

これで約1時間半の全ての修行が終わりました。
最後は忍者屋敷のお頭から1人1人に巻物が渡されます☆
忍者修行の証です(*’ω’*)

中には、すでに巻物を3つも4つも持っているという子もいました!
毎年参加して、たくさんの修練を積んで、すてきな忍者になることでしょう(^ω^)
参加して下さった皆さん、ありがとうございました🍀
同日開催された『こどもふろしき市』のご報告もおたのしみに☆彡
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
みなさん夏休みはいかがお過ごしですか?
お祭りや花火大会など楽しいイベントがいっぱいですね😊❣
さて、本日は『夏休み絵画教室』のご報告です!
日時:8月5日(日)
①10:00~12:00(幼児親子)
②13:00~15:00(小学生)
会場:はっち3階 ギャラリー3
定員:各回8組
参加費無料・要予約
講師は絵画教室でお馴染み、藤沢彩子先生✨
まずは先生からポイントを教えてもらいます🎶

テーブルの上に並んだ道具を見ているだけでわくわくしちゃいますね😍

下書きスタート🌟
用意してきた実物や写真などをじっくり見ながら描いていきます😊

先生からは不思議なスプレーを教えてもらいましたよ✨
これをかけると下書きした絵が消えなくなるんです😲❢

いよいよ色付け🎨
思いのまま自由に描く幼児のお友達!
私も描きたくなってしまうほど楽しさが伝わってきました💕

小学生は1人で参加したお友達や、下書きを済ませてきたお友達もいて
みんなのやる気と集中力に驚きでした😳
わからないところ・難しいところはどんどん質問!
色の混ぜ方や塗り方などたくさんのことを先生から教わって、黙々と取り組んでいましたよ~🔥

完成したお友達の作品を少しずつご紹介🙋



みんなとっても素敵な作品に仕上がりました😊✨
完成していないお友達は先生からのアドバイスのもとお家で完成を目指します!
参加した子どもたちは上手にできた達成感でとっても嬉しそうでした✨
また、保護者の方からは
「お家で教えるのが難しいので、先生に分かりやすく教えていただけてよかった!」
「また絵画教室をやってほしい!」
と嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
そして、わかりやすく楽しく教えてくださった藤沢先生、本当にありがとうございました。

次回の開催もお楽しみに~🙌💖
こんにちは!!
こどもはっちスタッフのアルパカです🌻
いよいよ三社大祭が始まりますね☻
今日は『前夜祭』です!
こどもはっちは開館時間を延長して18時まで開館しますよ(^^)/
さて、夕涼み会のご報告です。

日時:7月27日(土) 17時~19時
会場:マチニワ
約600名のご家族が遊びに来てくださいました👪
17時、いよいよ夕涼み会のはじまり❣
盆踊りからスタート^^
『アンパンマン音頭』や『ドラえもん音頭』を
輪になって踊りましたよ~♬

振り付けは、親子3B体操講師の浅野先生✨
太鼓は、たいこでドン!でおなじみ、鼓々組の村岡さん✨

ステージイベントや参加型イベントもたくさんありました🌟
おみこしかつぎや、スイカ割りもやりましたよー🍉


他にも、体操やクイズ大会、じゃんけん大会なども行いました☆

そして、お祭りといえば、屋台!!
里山夢食堂さんやキッチンむらたさんのフードコーナー(*’ω’*)

お楽しみ引き換え券を購入してくださったお友だちは、
かき氷orジュース・わたあめ・こんにゃく・からあげ・金魚すくいを
楽しんで行ってくださいましたよ(*^^)


こどもはっちで様々なイベントを開催してきましたが、『夕涼み会』は初めて!!
とっても暑い日でしたが、たくさんの方に参加くださいました(*’ω’*)
夏の思い出の1つになってくれたらうれしいです💓
本当にありがとうございました✨
🌟おまけ🌟
浴衣・甚平姿のお子様もたくさん来てくれました!
とても可愛らしかったので、急遽ステージの上に登場してもらいましたよ✨
インタビュー中も堂々としていて、みんなカッコ良かったです👏

こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです(^^♪
夏休み中、たくさんのお友だちが遊びに来てくださっています☻
ご報告が遅くなってしまいましたが、本日は七夕の日に開催した
【七夕ファミリーコンサートin南郷】の様子をお伝えします!
日時:7月7日(日)13時~14時
会場:南郷文化ホール
入場無料
約450名の親子が来場してくださいました🌟
出演はリスくん、ミカお姉さん、森の仲間たち♬
ステージには、ねじりんごさんが制作してくださった
織姫さまと彦星さまのバルーンを飾りつけ🎈

残念ながら、コンサート中の写真はありません(m´・ω・`)m
元気になる曲、一緒に踊れる曲、手あそび歌など、
いろんなお歌があって、会場のみんなも一緒に踊ってくれていました🎵
花火セットや、スペシャルなしゃぼん玉などの豪華プレゼントが当たる抽選会も行い、
会場のお友だちの中から7名が当選しました✨
最後は出口で、ミカお姉さんや森の仲間たちがお見送り(*^^*)
タッチしたり、一緒に写真を撮ったり、たくさんのお友だちが集まってくれました✨
南郷まで遊びに来てくださった皆さん、
ありがとうございました💕


こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです(^^♪
明日は、待ちに待ったこどもはっちの夕涼み会(^▽^)/
お楽しみ引き換え券をお持ちの方は、お忘れのないようお気をつけください!
盆踊り・すいか割り・おみこし担ぎは、どなたでもご参加できますよ🍉
さて、本日は、夏まつりのご報告です💖
【まるごとこどもはっち夏まつり】
日時:7月15日(月祝)10時~15時
会場:はっち全館
来場者は約5500名❣今年もたくさんのご来場ありがとうございました☻
今年も、はっち1階から5階まで全館をつかって、
20ブース以上のものづくり・体験・交流コーナーを実施!!

”子どもも大人も楽しい日”になるよう、新しいブースを増やして開催しました✨
ママたちから大人気の【かわいい・キレイ・癒しブース】です💕
早速そちらからご紹介いたします!

こどもネイル、ロゼット作り、かっさ体験など🎶
女の子たちも大喜びで、「みてみて~(*’▽’)」とネイルを見せてくれる子も✨

こちらは【AOMORIバルーン集団ねじりんご】さんのキラキラバルーンアート展🎈
全国大会で2位に輝いた作品や、子どもたちのために作ってくださったキュートな作品など💚
どれも素敵な作品ばかりでした(*^▽^*)

飲食コーナーも大好評でした🍰
ご協力いただいたのは【里山夢食堂】さん、【天使のえくぼ】さん、

そして【Naomama】さん、美味しいスイーツや軽食がたくさんあって迷っちゃう(*‘ω‘ *)

【ヒッポファミリークラブ】さんは、世界各国の文化を味わうことのできるブースでした🌎
カラフルな民族衣装がとっても綺麗💖

【はちのへおもちゃ病院】さんは、おもちゃドクターの皆さんが
壊れた玩具を子どもたちの目の前で修理をして下さいました★

【ひつじや・くるみのひろば】さんは
ゆらゆら揺れるクラゲ型のアロマ風鈴作り!

その他の工作コーナーも大人気でした🖍
ちぢみっこキーホルダー作りや、デリオンバッグ作り、

デコケーキキャップ作り、ひかりのキラキラ万華鏡作りなど色々ありましたよ🌟

こどもはっちにも約900名のご家族が遊びに来てくださって、
こども商店街を楽しんで行かれました🍨

最後に、夏まつりフィナーレの様子もご覧ください(*^^*)
リスくんとミカお姉さんのコンサートにたくさんのお友だちが集まってくれました♬

コンサート中、はっちひろばにたくさんの風船も降ってきたよ~🎈

以上、夏まつりのご報告でした^^
夏まつりは今年で9回目の開催だったんですよ~!!
来年は記念すべき✨10周年✨どんな夏祭りになるかな?
おたのしみに(*^▽^*)
こんにちは!こどもはっちスタッフのホタテです🌊
楽しい夏休みが始まりますね!!
今年の夏もたくさんの楽しい思い出ができるとよいですね!!
さて、本日は7月12日(金)に開催いたしました「スペシャルにこにこ広場」
のご報告です。
にこにこ広場は、1歳までのお子さんを持つ親子で、絵本との関わりなどを、
楽しく学んでいる講座です。
今回はご予約なしの会でしたので、34組の親子に集まって
いただきました!!
あかちゃんいっぱいで、かわいいですね♪


リズムに乗って、楽しくご挨拶ですよ


お隣のお友だちとタッチ、タッチ!!
トイレットペーパーもおもちゃに大変身
普段お家では、なかなか出来ないですが、
ダイナミックにころがしますよ!!


お花紙も登場です。うちわで仰げばとっても
きれいですね(*^^*)


パラバルーンも加わり、赤ちゃんたち大興奮でした


はらぺこあおむしの大型絵本もとっても上手に
おはなしを聞いていましたし、赤ちゃんの集中力ってすごいですね!!
最後は、にこにこ広場では恒例の「ぼよよん行進曲」でさよならの
ご挨拶をしましたよ!(^^)!


ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。
8月のにこにこ広場は通常に戻り、
予約制となります。
次回のにこにこ広場は、8月23日(金)です。
ご予約は8月9日(金)9時半~です。
詳しくはメルマガなどご確認ください。
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
昨日ははっちの全館を使用して「まるごとこどもはっち夏まつり」を開催しました。
みなさん様々なブースを体験しながら1日楽しまれていました🍧
来年もお楽しみに!
さて、本日は「転勤ママひろば」と「デリオンとあそぼ!」のご報告です♪
「転勤ママひろば」は転勤族・県外出身のご家族を対象としたイベント❣
先月からスタートしたのですが、ご好評により今月も開催しました✨
今月は「デリオンとあそぼ!」と同時開催🦁
デリオンくんがみんなに会いにきてくれましたよ😊
日時:7月2日(火) 10:30~11:30
会場:こどもはっち内
参加費:100円(入場料として)
16組のご参加でした!
おはなし会はママも一緒に大きな声で「おおきくおおきくおおきくなーれっ!」
「手のひらを太陽に」の体操も元気いっぱい体を動かしました♬
職場体験に来ていた中学生もご一緒に💕

ボール遊びもしましたよ😋

今回は日本地図を用意してママの出身地を調査👀

7月の参加者のみなさんは関東・中部・近畿地方の方が多かったようです🙌

大きく分けた出身地ごとにグループトークをしていただきました🌼

地元トークで盛り上がっていたママたち💖
転勤族、県外出身のママならではの情報交換ができ、新しい繋がりがうまれます!

たくさんのご参加ありがとうございました。

次回の「転勤ママひろば」は9月11日(水)にランチ会を予定しています🍴
初めての方もぜひご参加ください😊
詳しくははちすく通信でお知らせいたします🐤
Prev1...353637...72Next
Page 36 of 72