こんにちは🐭
こどもはっちスタッフのうぐいすです🐤
皆さん、お正月はおもちをいただきましたか🎍
13日(月祝)は、こどもはっちのおもちつき会です。
いっぱい食べたお友達も、まだ食べていないお友達も遊びに来てくださいね😳
昨年末に開催された【第2回 縄文から愛をこめて 皆で子育て 優しい八戸~こうのとりパパママフェスタ~】のご報告です👶
こちらは、八戸市制施行90周年記念はちのへ市民チャレンジ応援補助金活用事業として行われました。
日時:12月22日(日)10:00~14:00
会場:南部会館
入場料無料(各ブースは500円~)
どなたでも体験できる癒しのコーナーのご紹介です(*^^*)
💕安心ネイル

💕ロゼットづくり

💕アロママッサージ

💕おしゃれな命名書き

💕まちぐみさんによる、いのるんバッジ作り

👶マタニティ・新生児用品のおさがりコーナー
市民の方からたくさんご寄付をいただいき、無料でお配りしました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

🌟南部町に工場を構える、おんぶ紐、赤ちゃん用品の老舗会社ラッキー工業さんのコーナー。
おんぶ紐の正しい使い方を、これからパパママになる方に丁寧に教えてくれました。
熱心に勉強しているパパ👦もうすっかり育メン!ですね(^_-)-☆

13:00~はお待ちかね、ハッピー抽選会🎊
ラッキー工業さんのおんぶ紐etc・・・豪華景品大当たり🎉

当日は、約150名のプレパパママさんと子育て親子の皆さんが、
南部会館で楽しいひと時を過ごしました💑
各ブースを担当してくださった皆様、ありがとうございました(*^_^*)
そして、元気な赤ちゃんが産まれますように・・・。
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
2020年がスタートし、こどもはっちは2日から開館しています🙋
今年はどんな年になるのか楽しみですね🐭❣
さて本日は、昨年開催しました「クリスマス会」のご報告です✨
日時:12月22日(日) 10:30~12:00
会場:南部会館
対象:就学前のお子様をもつ親子
当日は約200名の方が参加してくださりとっても賑やかなクリスマス会に😊
サンタさんやツリーの衣装を着たお友達もいて可愛いかったです💓

オープニングを飾ったのはこどもはっちスタッフとトナカイさんによるハンドベル演奏🔔
みなさんへの感謝の気持ちを込めて演奏しました😌💕

ちょっぴり失敗⁈もありましたが😂・・・
みなさんいかがでしたか?😊
続いてはこどもはっちスタッフによるミニマジックショー🌟
みんなにも✨魔法の言葉✨でお手伝いしてもらいました!

紙が動いたり、星が増えたり、お水の色が大変身しちゃったり😲
みんなのおかげで不思議なマジックは大成功でした🎉

お次はトナカイさんと一緒にレッツダンス~❢
大人気の「パプリカ」はみんなノリノリ🎶

大きな風船も登場して子どもたちは大興奮😍

「八百屋のお店ゲーム」や「パパママによる旗上げゲーム」にも挑戦しましたよ✊
参加してくださったパパママありがとうございました🙇

ここでスペシャルゲストのサンタさん🎅が登場してみんなへたくさんのプレゼントがありました🎁
まずはみんな大好き🍬お菓子のプレゼント🍬

続いて📖おはなしのプレゼント📖
11匹のねこの素敵なおはなしでした😊

そして抽選でラッキーなお友達に更に嬉しいプレゼントが当たりました👏

最後は「ぼよよん行進曲」を元気に踊ってお別れ👋💖
子どもたちもステージに立って踊ってくれましたよ👶

参加してくださったみなさんありがとうございました❣

両端の切れてしまった方ごめんなさい🙇

2019年こどもはっちを利用してくださったたくさんの皆様本当にありがとうございました。
2020年もこどもはっちをどうぞよろしくお願いいたします😊✨
こんにちは(*^-^*)
こどもはっちスタッフのアルパカです❤
さて、ニュースレターに毎月掲載中の『はちスポ』についてお知らせです。
はちスポでは、市内や近隣町村の『お気に入りスポット』で撮影した写真を随時募集しています!
ニュースレターに掲載された方には、うれしいプレゼントがありますよー💕
さて、今回のテーマは・・・
🍙テーマ🍙
【お子様連れでも安心♪飲食店】
紹介したいお店のお料理・お料理を食べている写真などを大募集中です✨
お子様連れでの外食はなかなか大変ですよね(´-`*)
こどもはっちでもママたちからお子様メニューのある飲食店を聞かれることが多いです!
「このお店はお子様メニューが充実しているよ!」
「お座敷やソファー席で赤ちゃんも安心だよ!」など
皆様のおすすめ店をご紹介ください^^
🍙必要事項🍙
①お名前(ニックネーム可)
②お子様の年齢
③飲食店の名称
④一言(紹介文や思い出のエピソードなど)
🍙申込方法🍙
メールまたはLINEでお申し込み下さい。
◎メールの場合
メールアドレス『info@kodomohaacchi.com』へ、
必要事項①~④と、写真ファイルを添付の上、メールを送信してください。
◎LINEの場合
『こどもはっち(はちスポ応募専用)』のアカウントのトークルームに、
必要事項①~④と、写真ファイルを送信してください。
※アカウントの追加方法※
①LINEの「友だち追加」ページを開く
②「検索」をクリック
③検索方法を「電話番号」に設定
④「0178225822」と入力して、友だち登録
🍙募集期間🍙
随時募集中です!
八戸には、県外から転勤でいらした方も多くいらっしゃるので、
「八戸にこんなところがあるんだ!」「今度家族で行ってみよう!」と、
皆さんのおすすめの場所を共有できたらいいなと思っています^^
ご応募、お待ちしております!!
こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです😊
新年あけましておめでとうございます🎍
本年もこどもはっちを宜しくお願いいたします!
さて、本日は昨年開催したイベントのご報告です(^▽^)/
「2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバルinはちのへ」プレ企画
体験ワンダーランド 狂言にチャレンジ!
日時:12月22日(日)13:30~15:00
会場:南部会館
参加費無料
当日は35名の皆さんが参加してくださいました✨
講師は大藏流吉次郎狂言会の大藏教義さんと榎本元さん!
自己紹介では「のりちゃん」「げんげん」と呼んでね(^_-)-☆と言ってくださり、
とても優しいお兄さん達でしたよ♪♪

まずはじめに「盆山」という演目を演じてくださいました✨
子どもたちに分かりやすいように「盆山」の手作り紙芝居も見せてくださいました!
南部会館のステージが、能舞台にへんしん!!

その後は、みんなで「盆山」の登場人物の動きをやってみました☺
犬の鳴き声が「わんわん」ではなく「びょーんびょーん」だったり、
鯛の動きの真似をしてジャンプしたり、とても楽しかったです♪

狂言では人間の役以外に、いろんな役があることも教えて頂きました★
なんと”鬼”や”牛”や”蚊の妖精”の役もあるそうですよ~Σ(・ω・ノ)ノ!

狂言は全部で180の演目があること、小学生や未就学の子にも配役があり本物の舞台にたてること など
狂言について様々な知識を知ることができました。
また、正座の仕方やお辞儀などのお作法も学ぶことができ、
子どもたちにとっても本当に素晴らしい機会になりました。

参加してくださった大人の皆さんも、すごくお上手でした👏
子どもたちに負けない位、一生懸命にやってくださっていましたよ~✨

講師の皆様、参加してくださった皆様、ありがとうございました。
大人も子どもも楽しめて、狂言の魅力がすごく伝わる時間でした。
来年開催の「2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバルinはちのへ」も、
どうぞ楽しみにしていてくださいね♥

こんにちは🙋
こどもはっちスタッフのうぐいすです。
11・12月に行われた【おやこお茶会】の様子をお伝えします💕
🍵日 時:11月3日(日)➀10:30 ②10:45 ③11:00 ④11:15
12月15日(日)➀13:00 ②13:15 ③13:30 ④13:45
🍵場 所:こどもはっちお茶室
🍵参加費:和菓子代として200円(こどもはっち入場料別途)
🍵参加人数:11月・・11名 12月・・13名
こちらは11月の和菓子😋
七五三のお草履がとっても可愛いですね💕

12月はもちろんクリスマス🎄
サンタさんのおひげがふわふわしていて本物のようでした🎅

それでは、参加してくれた皆さんのご紹介です(*^^*)




こどもはっちスタッフもお作法を学びました👧

今年もたくさんの方々が、お茶会を体験してくれました。
みなさんありがとうございました(#^^#)
🍵これからのお茶会のご案内🍵
1月19日(日) 10:30~
2月16日(日) 13:00~
3月15日(日) 10:30~
いずれも4回にわけて行います。
2月は午後の開催となりますので、お間違えの無いようにしてください✨
来年も、季節の美味しい和菓子とフワフワお抹茶をいただきましょう(*^_^*)
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
もうすぐクリスマスですね🎄
サンタさんにお願いするプレゼントは決まったかな?🎁
こどもはっちのクリスマス会は今週末✨とっても楽しみです❣
さて、本日はおたんじょうび会の様子をお伝えします。
日時:12月12日(木) 10:30~11:10
会場:こどもはっち内
参加費:100円(入場料として)
今月は12月・1月生まれのお友達21組43名のご参加でした😊
おたんじょうび会ではこどもはっちから3つのプレゼントがあります🎁💕
1つ目のプレゼントは🎁足型カード🎁
可愛いぴよちゃんカードです❣(裏面には集合写真付き💚)

赤ちゃんたちは小さな足型、2才・3才のお友達は大きな足型がとれました✨

この日の記念になれば嬉しいです😊

プレゼント2つ目は🎁おはなし会🎁
今月はみんなで元気にジャーンプ🙌

おたんじょうび会だけのおはなしもありますよ🎂

最後のプレゼントは🎁ケーキ冠&お菓子🎁

ケーキ冠をつけたらみんなますます可愛くなっちゃいました😍

お誕生日のお友達、ママやパパもおめでとう~🎉

お誕生日の壁画に12月・1月のお友達も仲間入り💓

残すは2月・3月生まれのおたんじょうび会ですね!
3月12日(日)に開催予定ですのでもう少々お待ちください😊
今回もたくさんのご参加ありがとうございました✨
こんにちは!!
こどもはっちスタッフのアルパカです😊
幼稚園・小学校のお友だちは、もうすぐ冬休みですね❄
こどもはっちでも冬休み工作「ねずみ絵馬」や、狂言体験のイベントなど
いろんな企画をご用意しているので、是非遊びにいらしてくださいね(*^^*)
さて、日曜日に開催した『ふたごひろば』の様子をお伝えします✨
日時:12月8日(日)10:30~12:00
会場:はっち5階 レジデンスA
参加費:大人1人100円(こどもはっち入場料として)
今回は5組20名の参加がありました!
みんなでミニクリスマスパーティーを楽しみましたよ💚
まずは、クリスマスのお歌に合わせてリズム遊び&パネルシアターのおはなし(o^―^o)


クリスマスパーティーにぴったりの”サンタさん帽子”も作りました!



みんな上手にお顔を描いて、かわいいお揃いの帽子が出来上がりました🎅


そして、いよいよ、おやつタイム(^^♪
参加者の皆さんに持ち寄っていただき、
おやつを食べながらフリートークを楽しみました☆



ちょっぴり早いクリスマスをみんなで過ごしました!
みなさんとっても仲が良くて、和気あいあいとした楽しい時間になりました。
子どもたち同士も、まるで兄弟のように仲良く遊んでいましたよ(^▽^)/
次回の開催は2月16日(日)です♥
おたのしみに~^^

こんにちは(*^-^*)
こどもはっちスタッフのアルパカです!
来年2月22日(土)・23日(日)は、第5回目となる『はちのへこどものまち』を開催します!
日時:2月22日(土)・23日(日)10時~15時
会場:八戸市公民館 地下展示室
対象:小学1年~6年
定員:各日200名(要予約)
参加費:1人200円(保険料として)
※締め切りました!(12/22)
※公会堂の工事に伴い、受付場所が以前と変わります。
公民館地下展示室での受付となりますので、お間違えのないようご注意ください。
また、受付までは、保護者の方もご一緒にお越しください。
『こどものまち』は、子どもたちが仮想の”まち”をつくり、
遊びの中から社会の成り立ちを体感する催しです。
たくさんの仕事の中から自分の好きな仕事を選び、
お給料をもらって遊んだり、買い物をしたり、まさに子どもの世界です。
4年生になると企画や運営を行う『こどまっちプロジェクトチーム』に参加することもできます!
昨年のチームメンバーは『こどもカンパニー』という会社を立ち上げたり、
店長としてお店を経営しながら、
こどものまちの企画運営に参加しました☺
さらに、『こどものまち市長』として、自分の夢や、やりたいことを実現することもできます🌟
大人の入国はできませんが、大人スタッフ・高校生スタッフが
先住民族インディオとして子どもたちを見守ります。
毎年大人気のイベントとなっておりますので、
参加希望の方はお早目にご予約ください。
詳細は下記のチラシ、前回の様子はページ下部の過去ブログをご覧ください(^^)/
こどものまちチラシ_1209
こどものまち第1回~第4回までのブログ ↓
第1回こどものまち
http://kodomohacchi.doorblog.jp/archives/52008013.html
第2回こどものまち
はちのへこどものまちvol.2 ご報告!
第3回こどものまち
はちのへこどものまちVol.3
第4回こどものまち
🎈 はちのへこどものまち Vol.4🎈
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
今日は12月・1月生まれのおたんじょうび会を行いました🎂
最年長3才のお友達はとっても大きな足型がとれましたよ👣✨
さて、本日は「転勤ママひろば」のご報告です。
転勤族のママや県外出身のママたちが集まって交流を深めるイベント😊
日時:12月11日(水) 10:30~11:10
会場:こどもはっち内
参加費:無料(入場料別途)
今月は0才の赤ちゃんたちが多かったです👶
8組さん揃って「転勤ママひろば」スタート❣

今月はクリスマスのおはなし会と工作を行いましたよ🎅
まずは「あわてんぼうのサンタクロース」のお歌に合わせて鈴を合奏🔔
赤ちゃんたちも上手に握って鳴らしていました😊

おはなし会はミニ絵本や紙芝居、ペープサートのおはなしでした🎶

クリスマスがますます楽しみになりますね🌟
みんなのところにもサンタさん来てくれるかな?🎅

工作ではサンタさんが付いたツリーを作りました🎄
シールをぺったん!みんな可愛いツリーができましたよ💕

最後は恒例のフリートークタイム⏰
転勤族・県外出身ならではのおはなしができて距離がグッと縮まる時間です💭

ペアを交代しながらおはなしして頂きましたが、みなさんまだまだ話足りない様子😋
サークル終了後もこどもはっちで遊んだりお昼ごはんを食べながら交流をされていました💚

今回参加された方のほとんどが年末は帰省されるようでした😌
帰省される方はお風邪などに気を付けてゆっくりとお過ごしくださいね❣
次回は2月18日(火)に開催予定です!
初めての方も大歓迎ですよ~🐥
たくさんのご参加お待ちしております。
こんにちは(*^▽^*)
こどもはっちスタッフのアルパカです★
昨日の日中はあたたかくて気持ちが良かったですね☀
寒くなると外に出るのが億劫になってしまいがちですが、
是非こどもはっちへ遊びにいらしてください(^^)/
さて、先日、新たな『おりがみコレクター』が誕生しました✨
3兄弟みんなで力を合わせて集めてくれたそうです!

おりがみを集めた個数は、新記録118個!!
おめでとーう🎊

こどもはっちから、お菓子とミニ玩具をプレゼント🎁

おりがみコレクターの誕生が続いて、とてもうれしいです💛
4組目の誕生を心待ちにしています(*^▽^*)
Prev1...303132...72Next
Page 31 of 72