皆さん、夏休みに入り暑い毎日いかがお過ごしでしょうか。
昨日22日(木祝)こどもはっち夏祭りが無事開催されました。
会場はなんとポータルミュージアムはっち全館とマチニワで、
15もの体験コーナーがオープンしました。

コロナ禍で2年ぶりの開催となりましたが、元気な皆さんの笑顔に出会えて
本当にうれしい一日となりました。
オープニングは久々のガオとミカちゃんの登場で、みんなノリノリで一緒にリズムに乗って
体を動かしてくれました。

2Fシアターでは「なにぬの屋やこさん」のお話会が八戸初で上演され、世界で一つの
布紙芝居の世界を親子で楽しめることができました。
一枚の布がやこさんの手にかかると、動物になったり食べ物になったり、本物そっくりに
見えてきます。

マチニワでは、こどもふろしき市にたくさんのお客さんに来ていただきました。
それぞれ工夫を凝らした子ども店長のお店にはお宝がいっぱい!

一生懸命商品の説明をしたり、値段交渉したりと、楽しい経験ができたと思います。
コロナ対策の中、皆さんのご協力本当にありがとうございました。

また、ご協力いただきました、各団体の皆様、心より感謝申し上げます。
夏休み中はまだイベントが続きます。みんなで体に気をつけて楽しい思い出を
いっぱいいっぱい作りましょう。
こんにちは(^^)/
こどもはっちスタッフのアルパカです
7月23日(金祝)~25日(日)の工作は、
『しゅわしゅわフルーツソーダ』です
①10:30~ ②13:00~ ③15:00~

なんと、今回は1人で2個、好きな味のジュースが作れます
レモン、いちご、キウイ、オレンジの4つの中から選べますよ~
どれにしようか迷っちゃう(*’▽’)

それでは、工作の様子を見てみましょう

まず、透明のカップに、白いシールを貼って、
しゅわしゅわの泡を作ります☆

次に、好きなストローを選んで、カップにセロハンテープで貼り付けます!

それぞれ選んだフルーツもカップに貼ります!
どのフルーツも人気ですが、いちごが1番人気でした

お花紙をくしゅくしゅして、カップに入れて、フルーツソーダの出来上がり
ごくごくごくっ!おいしい!!( *´艸`)

こちらの工作は明日、明後日も作ることができますよ
是非お家でパパやママとジュース屋さんごっこして遊んでね(^^♪
こんにちは
こどもはっちスタッフのアルパカです(*’▽’)
7月17日(土)・18日(日)のおたのしみ工作は
『なりきりひまわり』です
①10:30~ ②13:00~ ③15:00~
花びらの間からお顔を出すと・・じゃーん!!
ひまわりに変身できちゃう工作です

まずは、丸い画用紙に花びらを貼っていきます
きいろ、オレンジでも、いろんな色味があって迷っちゃう( *´艸`)


花びらをつけるのも大盛り上がりでした
「見てみて!ポンデリングみたい!」
「ミッキーマウスみたいでしょ!」
と子どもたち大興奮!笑

仕上げに葉っぱと、手持ちの棒をつけて完成


みんなでハイ!チーズ!
ひまわり畑みたい
かわいいですね~
ひまわりに変身して、たくさん写真を撮ってみてね(^^♪

最後は、とっても可愛い、ひまわりちゃんたち

参加してくれたお友だち、ありがとうございました☆




こんにちは(*^▽^*)
こどもはっちスタッフのアルパカです
本日は、昨日開催した『おたんじょうび会』のご報告です!
日時:7月15日(木)10:30~11:10
会場:こどもはっち内
1才・3才のお誕生日を迎えたお友だちが8組参加しました(^^♪
まずは、足形カード作りから
小さくてかわいい足形がとれました(*^▽^*)


今回も「最近できるようになったこと」をインタビュー
1才のお友だちは・・
◎少し歩けるようになった!
◎一人でたっちができるようになった!
◎小さい掃除機を持って、お掃除してくれます!
などが出ました
3才のお友だちは、なんと、「でんぐり返し」ができるようになったそうです
みんなすごいな~


鈴で遊んだり、おはなし会もありましたよ
ママたち&スタッフ全員で、ハッピーバースデーのお歌も歌いました

バースデー
は、こどもはっちからのプレゼント
イヤイヤせずにつけてくれていました(*’▽’)


参加してくれた皆さん、ありがとうございました(^▽^)/
「にこにこ広場」に参加してくれていたお友だちがもう1才になったんだなぁ・・と
スタッフも嬉しいような寂しいような気持ちになりました
1才からは「どんぐりサークル」に参加できるようになるので、
ぜひ遊びにいらしてくださいね
また、毎年参加してくださっている親子は、お兄ちゃんの頃からの歴代の足形カードを
お家に飾ってくれているそうです!スタッフ感動( ;∀;)
ありがとうございます!!
最後に、1組ずつ撮影したお写真をどうぞ




こんにちは♪
こどもはっちスタッフのアルパカです
来週はいよいよ『まるごとこどもはっち夏まつり』を開催!
コロナで昨年はできなかったので、2年ぶりの開催(^^♪
スタッフもとっても楽しみにしております
さて、本日はどんぐりサークル&親子リズム体操コラボ企画
『英語であそぼ!』のご報告です
日時:7月14日(水)
①10時~10時40分
②11時~11時40分
会場:はっち2階 シアター2
対象:1才~4才
参加者は①・②合わせて親子19組38名
講師は、ECCジュニア八戸西口教室の松倉あい子先生
こどもはっちに遊びに来てくださっていた先輩ママで、
昨年は英検2級で最高得点をとり、日本商工会議所会頭賞もいただいたそうです

まずは、英語でごあいさつ
「Hello!」「How are you!」と先生のまねっこをしました!
お友だち同士で仲良くごあいさつしている子もいましたよ

次はお絵描きの時間
親子で「Splash!」と言いながら、水しぶきを描きました(^▽^)/

英語の体操、手遊び、読み聞かせもあって、
子どもたちも上手に興味津々に聞いていました☆

後半はFishingタイム
Pink、Yellow、Green、カラフルなお魚が泳いでいて、
それぞれ自分の好きな色のお魚を釣りました!

先生が次々と楽しい道具を出してくれて、最後まで楽しむことができました
小さい子どもたちがのびのび過ごしながら、親子遊びを楽しみながら、英語と触れ合える機会になりました^^
松倉先生ありがとうございました!!
参加してくださった皆さんも、ありがとうございました(*^▽^*)

こんにちは!
こどもはっちスタッフのアルパカです
7月10日(土)・11日(日)の工作は
『キラキラくらげ』です
①10:30~ ②13:00~ ③15:00~

夏らしくて涼し気ですよね
風に揺れると、足がキラキラ輝いて見えて、とっても綺麗(*^▽^*)

作り方も簡単です!
古紙をおにぎりを握るようにして、小さい丸を作ります

さらに青いシートで包みます!

そして、キラキラの足を4本付けます

仕上げにお顔をシールで貼って、輪ゴムを付けたら完成

こちらの工作は明日も作れますよ!
ぜひお待ちしております
こんにちは(^^)/
こどもはっちスタッフのアルパカです!
7月3日(土)・4日(日)のおたのしみ工作は
【くるくるUFO】です
①10:30~ ②13:00~ ③15:00~

【くるくるUFO】は風を受けるとくるくる回転するUFOです
風のある日はお外で遊んでも楽しそう☆
まずは、好きな色のキラキラシールを選びます

そして、紙コップにシールをぺたぺた貼っていきます(^^♪

紙コップの飲み口の部分は羽になります!
事前に入れておいた切り込みを三角に折り曲げて、完成

今回の工作では、子どもたちが一生懸命工夫して作っている様子が見られました
シールでタコさんの顔を作ったり、自分の好きな色をたくさん使ったり!素晴らしい

参加してくれたお友だち、ありがとうございました★
こんにちは(^^)/
こどもはっちスタッフのアルパカです
本日は初開催のイベント『じゅうなん体操』のご報告です!
日時:6月30日(水)10:30~11:10
会場:はっち4階 こどもはっち内
参加者は親子10組20名の皆さん
生後1か月の赤ちゃん~1才7か月のお友だちが参加しました!
最初はウォーミングアップ
赤ちゃんを抱っこして、太ももを上げたり、足を広げたり、
親子スキンシップをとりながらの体操(*^▽^*)


次は、マットを敷いて、マットの上で柔軟体操!
手首や足首、体のいろんな部分をマッサージ

仰向けになって、足を伸ばして、ママのヨガタイムもありました(^^♪
赤ちゃんたちはママの横にごろん

ママたち、とっても気持ちよさそうでした
参加してくださった皆さん、ありがとうございました^^

先週からNEWスタッフが入りましたよ~☆
体操やヨガの指導経験が豊富なスタッフで、
今回の『じゅうなん体操』も担当しました
よろしくお願いいたします

次回の開催日はまだ未定です!
開催が決まりましたら、こどもはっち公式LINEでお知らせするので、
ぜひご登録をおお願いします
こんにちは(^^)/
こどもはっちスタッフのアルパカです
本日は、特別開館日『ふたごデー』を開催しました。
日時:6月27日(日)9:30~11:30
会場:はっち4階 こどもはっち内
『ふたごデー』は双子、三つ子、四つ子など多胎児のお子様とご家族のための開館日!
昨年からスタートし、今回で4回目の開催となりました(*^▽^*)
本日参加してくれたのは、双子ちゃん親子4組18名の皆さん(^^♪
そのうち初めて参加の方が3組さんいらっしゃいました
今回のふたごデー特別企画は『ぐりとぐらに変身しちゃおう!』ということで、
ぐりとぐらの帽子の製作を行いました

帽子を作ったあとは、フォトコーナーで写真撮影タイム
ぐりとぐらに変身した子どもたち

みんな可愛くて絵本の世界から出てきたみたいでした


おはなし会も行いましたよ(^▽^)/
もちろん『ぐりとぐら』のおはなしも


参加してくださった皆様、ありがとうございました(*’▽’)
次回のふたごデーは9月5日(日)です
また遊びにいらしてくださいね!
こんにちは(*^▽^*)
こどもはっちスタッフのアルパカです
6月26日(土)・27日(日)の工作は
『くるくるぼうず』です
①10:30~ ②13:00~ ③15:00~
※27日(日)は特別開館日『ふたごデー』のため①10:30~はお休みです。

梅雨入りに合わせて、てるてる坊主作りをしました

まずはお顔を描きます
ピンク、黄色、水色、きみどり、カラフルな丸がひとつひとつお顔になります!

そして、白いお花紙でふわふわのお洋服、毛糸で持ち手を作って、
お顔も1枚ずつ貼り合わせて、、

てるてる坊主ならぬ『くるくる坊主』の完成
お顔が4つもあるので、毎日その日の気分でお顔を替えてみてね(^^♪
あした てんきに なーれ
Prev1...141516...72Next
Page 15 of 72