やきいも
こんにちは~こどもはっちスタッフのみかんで~す。
もう、12月…早いですね~
久しぶりのおたのしみ工作です(^_-)-☆
今回の工作【やきいも】をご紹介します。
材料はこちらです。
色画用紙はあらかじめ、扇型にしておきます。
そのほかに、クレヨン・セロテープを使います。

はじめに、画用紙の丸くなっているところを、【手】で破いていきます。

こんな感じ・・・!(^^)!

次は、画用紙を“くしゃくしゃ”にしてから、おいもの模様をクレヨンで描きます。

画用紙をおいもの形にしていきます。
(セロテープでとめてね)

おいもの中身を作ります~
おはながみを丸めます。

おはながみをおいもの画用紙の中に詰めます。


アルミホイルで巻きます。


最後に、新聞紙でやきいもを包んで…
完成で~す(^^♪

ホクホクやきいもできました~♬
こどもはっちの工作の様子です。


工作しながら、♪やきいも・やきいもおなかがぐう~♪
楽しそうに歌いながら、作ってくれました。



