紅葉リース
こんにちはー(*^_^*)こどもはっちスタッフのみかんです。
早いもので、短かい秋も終わろうとしていますね。
紅葉もそろそろ見納め・・・(^^;)
今回の工作は、【紅葉リース】です。
では、材料はこちら・・・

その他に、油性ペン・両面テープを使います。
下準備として、厚紙に色画用紙を貼り、くり・リースの土台を作っておきます。
穴あけパンチで、穴を開けておきます。
折り紙を四分の一に切って、ギザギザのハサミで葉っぱの形にしておきます。
はじめに、くりの顔を作ります。
白の丸シールに【目】を描いて貼ります。
お口もかいてね~


裏にも、お顔を描きます。

次に、くりの上の穴に、ひもを通して、リースの穴に結びます。

葉っぱを作りますね~
まず折り紙を半分に折ります。

下の方を、少し三角に折ります。

下の方から、少しずつ折っていきます。
(山折り、谷折りを繰り返します。)



最後まで、折るとこんな感じ♪
広げてから開きます。


いろんな色で10枚位作ってみました。

最後に、リースの土台に貼りつけてていきます。



完成~(^^♪
こどもはっちの工作の様子です♡
スタッフの説明を真剣に聞いてくれました~



みなさん、とっても上手に出来ました(^_-)-☆
次回のおたのしみ工作は、11月26・27日に行います。
お楽しみに・・・(*^^)v



