さかなキヤッチ
こんにちは~こどもはっちスタッフのみかんです。!(^^)!
先日は、お外には雪がチラチラ……寒くなってきましたね~
今回は《さかなキャッチ》工作をご紹介いたします♬
材料はこちら・・・

その他にも、セロテープ・油性ペンを使います。
紙コップに両面テープを2ヶ所貼っておき、
青色のビニールは三角の袋状に作っておきます。
はじめに、紙コップを【ねこ】さんにしますね~
【耳】になる画用紙を約5ミリ折り、紙コップに貼ってある両面をはがして【耳】を付けます。

次に、丸シールに【目】を書いて、紙コップに貼ります。


【さかな】を作ります。
紙を丸めて、青色のビニールに詰めます。輪ゴムで結んで、しっぽも作ります。



こんな感じです(^o^)
黒のシールを貼って、おさかなの【目】にします。

輪ゴムで結んだところを、毛糸で結びます。

反対の毛糸の端を、紙コップの中にセロテープで貼り付けてくださいね~
。
最後に、【ねこのひげ】になるモールを半分に折って【 V 】の形にします。

紙コップのふちに、【ひげ】になるように、セロテープで貼ります。

完成でーす(#^.^#)
こどもはっちの工作の様子です。


けん玉のようにして、遊んでね~
ねこさんが、さかなキャッチできるかな?



